寄付方法

遺贈によるご寄付について
遺贈とは、遺言によりご自身の財産を特定の人や団体に贈ったり、寄付したりすることをいいます。次世代の育成・支援を通じて社会貢献をされたいという想いを実現する方法として、近年関心が高まっています。
本学園へご遺贈いただいた財産には、原則として相続税が課税されません。
遺言はご自身でもご作成いただけます。ご不安であれば、弁護士や司法書士等の専門家にご相談されることを推奨いたします。
遺言作成の際の注意点についてはこちらをご確認ください。
提携機関のご案内
成蹊学園では、遺贈によるご寄付をお考えくださる皆様の便宜をお図りするため、次の機関との提携を行っております。お気軽にご相談ください。
有価証券・不動産等の遺贈に関するご相談
成蹊学園への遺贈は原則現金のみですが、本学園が提携するREADYFOR株式会社の「遺贈寄付サポート窓口」をご利用いただくことで、現金以外の資産の遺贈および包括遺贈についてのご相談が可能です。
遺言作成等に関するご相談
遺言書の文案作成等について、本学園が提携する信託銀行にご相談いただけます。財務コンサルタントなど専門スタッフが無料で対応いたします。遺言書作成後の保管・管理・執行についても委託することができます。