相手方の意に反する性的言動により、相手方に不快感や不利益を与え、または教育・研究および学習環境を悪化させることをいいます。
例えば、以下のようなケースが問題になることがあります。
- 指導教員が卒論指導で研究室に呼び、特別に指導するからと性的な関係を迫る。断わったらゼミで個人攻撃をする
- クラブの顧問が、デートに応じれば試合に出場させると言う
- コンパの席で男性(女性)の横に女性(男性)を座らせ、お酌をさせる
- 授業中、教員が授業の内容と関係のない性的な話をする
- 女性である(男性である)という理由だけで、仕事や研究学習上の実績を不当に低く(高く)評価し、役割分担を決める
- 「異性関係がだらしない」などの噂を流す
- 性的な内容の電話をかけたり、手紙やE-mailを送りつける
- 挨拶代わりに肩をたたく
- 「女(男)らしくない」「男(女)のくせに」という
- 「ミニスカートが似合うね」と言う
- 相手の気持ちも考えずに「恋人はいるの?」などとたずねる
- イベント(レガッタ等)などで女性にお弁当づくりをさせる
- クラブやサークルなどで、周りのことを気にせずに性的な冗談や話をする
- 「胸が大きい」など身体に関することを言ったり、個人的な性体験をきく
- 名前を呼ばないで「おじさん」、「おばさん」と呼ぶ
- 研究室などのパソコンにアダルトページの画面を放置したままにする
- セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)に差別的なことを言う
閉じる