天文台の機材

戻る

5Mメインドーム

1 旧ツァイス望遠鏡
(戦前からのものらしい)
木製経緯台に載った2インチ屈折.アポクロマートらしい.
2 五藤15cm
(大望遠鏡と呼ばれていた.昭和38年に新校舎に移った際に設置)
五藤光学製15cm屈折と赤道儀.水晶発振制御のモータ(三鷹光器)による追尾装置に改造してある.
3 エルデ光器 1999年導入の
新鋭機
エルデ光器GX-1赤道儀にピラーをつけて,固定屈折用に改造してある.APECSコントローラによる自動導入.望遠鏡は高橋15cm屈折(FS152).五藤より短くなったが,操作性が良く,導入精度も高い.
4 SBIC 冷却CCDカメラ ST-9E CFW-8Eフィルターホイールつき
5 Meade 移動観測・観望会用 移動観望会のミードLX200-20 経緯台.口径は最も太い.
6 Meade 観望会用 移動監房会用のミードDS-1経緯台.自動導入で夏の学校等で使用.
7 流星FM電波観測 Kushida method
8 太陽単色光フィルター ソーラー・スペクトラム社製
9 ToUcam 惑星撮像用WEBCAM