みんなのストレス解消法 Vol.1

コロナ禍で窮屈な生活が続き、ストレスが溜まっているという方も多いと思います。そこで今回は学生広報委員のストレス解消法をストレス別にご紹介。さっそく見ていきましょう~!


ストレス①「やらなきゃいけないことが多すぎる!」

えさと.png

やることが多くなってきたら、小さい付箋に一つひとつやるべきことと期限を書いて、ノートに貼ります。そうすると何から手をつけたらいいのかわかるうえに、終わりが見えてくるのでやる気が出ます。また、やるべきことを溜め込みすぎてしまわないよう、提出期限の3日前の日付を付箋に書いて早めに締め切りを意識するようにしています。そうすることで、後々余裕ができるように調節することができます。

ふじはる.png

すぐに終わりそうなものを優先的に行うようにしています。またどうしてもやる気が出ないときは、家にいる犬をなでて癒されたり、お気に入りの歌を歌って気持ちを切り替えたりしています。ただし、気持ちを切り替える時間が長すぎると、本来やるべきことができなくなるため、適度な時間で終わらせるように意識しています。

ヤコーneo.png

やるべきことがわかった時点で軽く内容を確かめ、一つずつ付箋に書き起こします。簡単な作業ですが、これをやることでタスクについて無駄に悩むことが減りますよ。タスクが終わったら付箋を捨てるため、残っているものがひと目で確認できるのも気に入っているポイントです!あまりにも多くのタスクを抱え込んでしまったときは、一つひとつにかける労力をなるべく少なくしてなんとかこなしますが、凝り性ゆえに終わったタスクも出来が気になってストレスを感じてしまうことがしばしば(笑)。そのようなときは現実逃避としてU-NEXTでアニメを見たり、友人と遊んだりすることでストレスを解消しています!

アカネ.png

「今やるべきこと」を書き出して、優先順位を考えながら計画を立てるようにしています。そうすることで、やるべきことがたくさんあるなかでも何から手をつければよいのかが明確になり、焦らず対処することができます。また、時間割アプリやTo Do リストを使って普段から授業ごとの課題を把握することも心がけています。取り組む前に音楽を聴いて気分を上げると、効率アップに繋がるかも!?

あん.png

はじめにやることをリストアップするようにしています。やるべきことが多いと、たとえ時間に余裕があっても焦りが…。そこで、作業を始める前になんとなくでも計画を立てます。そうすることで心にゆとりができ、落ち着いてのびのびと作業できることが多いです。無理に1日に詰め込もうとせず、1週間程度の長い目で見ることがポイント!

ひろか.png

どんなに面倒に思っても、少しだけでも手をつけるようにしています!課題でも家事でも、何もしないよりはちょっとでも進めた方が気が楽になりませんか?また、ずっと家に閉じこもっていると心が塞ぎがちになってしまうことも。リフレッシュのためにカーテンを開けて日を浴びたり、窓を開けて換気したり、たまに散歩をしたりもします。

ストレス②「なんだかイライラする!」

ふじはる.png イライラしたことを考えていても気持ちは収まらないので、その内容とは全く関係ないことを考えます。たとえば好きな映画・ドラマのシーンや、今後の楽しみな予定などです。そうすることで、なぜイライラしていたかということも忘れ、心を落ち着かせることができますよ!

ヤコーneo.png

なんだかイライラするときは浪費で自分を甘やかしています(以前は食で甘やかしていましたが、体重が急増したのでやめました(笑))。多少高くても好きな服や雑貨、飲み物を購入すると心が満たされますよ。私は先日、良い素材のシャツやオシャレなピアス、水出し緑茶などを購入しました!

アカネ.png

イライラするときは何をしても集中できない気がするので、気持ちを切り替えるためにまず一度しっかり睡眠をとるようにしています。日中なら昼寝をしてみたり、夜ならいつもより少し早い時間に眠りについたり、睡眠をとることで頭をスッキリさせます。イライラするのはストレスが溜まっているサインだと思うので、無理をし過ぎずに適度に休息をとるようにしましょう!

ストレス③「無気力になってしまう…集中力が続かない…」

あん.png

無気力になるとSNSやYouTubeをダラダラと見てしまい、何時間も経っていた、なんてことも…。たまにはそういうことがあってもいいのですが、罪悪感を感じることもあるので、やる気が出ないときはとりあえずスマートフォンを手放すようにしています。それでもだめなときは、少し寝たり、何も考えず散歩をしたりします。

アカネ.png

気温の高い時期は、なかなかやる気が起きない日も多いのではないでしょうか?無気力になってしまうときや集中力が続かないときには、目の前のことから一旦離れて気分転換。友だちや家族とおいしいものを食べに行ったり、ゆっくりと湯船につかって一息ついたり…。ほかにも、時間を決めて趣味に没頭するなど方法はさまざまです。皆さんも自分に一番合う気分転換の方法を見つけてみてください(*^-^*)

あん.png

オンライン授業で集中力が続かないという悩みをもつ方は多いと思います。私は集中が切れてきていると感じたら、ちょっとした気分転換をしています。家で受けている場合は場所を移動してみたり、立ち上がってみたり、飲み物を飲んでみたり。授業が連続するときには、間の10分で仮眠をとるようにしたところ、次の授業で眠くなることがなくなりました!意外と些細なことで集中できるようになるので、あなたに合った方法を探ってみるといいかもしれません。


以上、さまざまなストレス解消法を紹介しました。ストレスの種類は多様で、それぞれに合った解消法がありますよね!記事はvol.2へ続きます。ぜひそちらもご覧ください!

担当/矢向・石橋・角屋敷・薗田・竹村・藤嵜