成蹊小学校文化祭開催に合わせて特別開館いたしました(2018年10月13日(土)、14日(日))
- 特別開館
2018年10月13日(土)、14日(日)の2日間にわたり、成蹊小学校の文化祭が開催され、学園史料館ではこれに合わせて特別開館いたしました。外来参観者がいらっしゃる14日はお天気も心配されましたが、開会前に雨が止んでほっとひと安心。学園マスコットキャラクターのピーチくんも登場し、来館者の皆様はこのサプライズに盛り上がっていらっしゃいました。
学園史料館には、在校生のご家族をはじめ、成蹊小学校の受験を検討されているご家族や近隣にお住まいの皆様など、2日間で1,200名を超える方がお越しくださり、中でも、「凝念」「心力歌」の体験ブースに足を止められる方は多く、春二先生の肉声による心力歌に耳を傾けたり、ご家族全員で凝念にチャレンジされたりしていました。ほかにも、ガイダンスルーム(成蹊教育の原点とその後の学園の発展についてご紹介するコーナー)の映像や、学園創立100周年記念映画「たしかなあしぶみ~なかむらはるじ~」の特別上映をご覧になる方も多く見受けられ、成蹊教育とは何かを知っていただく良い機会となりました。
また、現在開催中の特別企画展「吉祥寺と成蹊の100年~写真と古地図で振り返るその歩み~」も盛況で、「歴史を感じる」「懐かしい風景を見ることができた」など、多くのご感想をいただきました。本展示は来年まで引き続き開催しておりますので、皆様方のご来館をお待ちしております。








