メンバー紹介【広報局】
皆さんこんにちは!
今回の記事では、学生広報委員会の広報局のメンバーをご紹介します!
〈広報局の活動内容〉
広報局は、おもに学生広報委員会のTwitterの運営を担当しています。大学や成蹊生に関することを発信しているので、ぜひチェックしてみてください!(Twitter:@officialzelkova)
そのほか、学内イベント時の実況リポートを統括したり、学内機関や部活動・サークルなどから宣伝のご依頼を引き受けてSeikei RealifeやTwitterで記事を書いたりすることもあります。学生広報委員会の窓口的な存在であるのが広報局です!
それではメンバー紹介に移りましょう!
〈自己紹介〉
キエ
学部・学科・学年:文学部現代社会学科2年
出身地:茨城県
嫌いな食べ物:納豆
学生広報委員会の好きなところ:メンバーのみんながまじめでやさしくて、温かいところ◎
趣味:お洋服のウィンドウショッピング。とくに、下北沢や高円寺で古着を見てまわるのが好きです!
成蹊自慢:キャンパスに緑が多い!けやき並木の下で、毎日ピクニックができます♪ (ただし、夏は虫が多いので要注意…。)
自分を一言でPR!:コツコツ努力する派。計画性と継続力は誰にも負けません!!


クラハシ
学部・学科・学年:経営学部総合経営学科2年
出身地:北海道
好きなキャラクター:『アドベンチャー・タイム』のジェイク
好きな食べ物:生春巻き、お刺身、パン屋さんのパン
嫌いな食べ物:栗、カニ、にんじん
学生広報委員会の好きなところ:メンバーの皆さんが温かくてやさしいところです!
メンバーに一言:これからもっと皆さんの力になれるように頑張りますので、よろしくお願いします!


ひろか
学部・学科・学年:文学部英語英米文学科2年
好きな食べ物:唐揚げ、ハンバーグ
趣味:音楽を聴くこと、YouTubeを見ること、おいしいご飯を食べること
好きな本:最近読んで面白かったのは、宮部みゆき『模倣犯』です!加害者の心理や遺族の思いなどについてすごく考えさせられる作品でした。
最近はまっていること:自分の好きな曲のプレイリストをつくること♪
吉祥寺のおすすめスポット:『四歩(しっぽ)』というカフェがお気に入りです。日替わり定食がボリューミーで、おしゃれで落ち着いた雰囲気のお店なので、友達とのランチやデートに最適です!
学生広報委員会の好きなところ:みんなやさしくて頼りになるところです♡


アカネ
学部・学科・学年:文学部現代社会学科2年
好きな食べ物:お味噌汁
好きな映画:『千と千尋の神隠し』は何度見ても面白くて飽きません…。
最近はまっていること:くすみブルーや水色のお洋服を身につけること
よく使うアプリ:『大学生のための時間割(時間割&To Do)』授業ごとにどのような課題が出たかを整理するのに重宝しています
学生広報委員会の好きなところ:メンバーみんながやさしくて話しやすいところ!これからもっと仲良くなれたら嬉しいです(*´▽`*)
自分を一言でPR!:まじめだけどゆったりマイペース


スズキ(あのスズキです笑)/きのこちゃん
学部・学科・学年:経済学部経済経営学科4年
出身地:チーバくんの脳みそらへん
趣味:カメラと散歩、あとランニングも!よく食べ、よく動き、よく喋ります!!
好きな食べ物:枝豆!あとは、きのことチーズとりんごと卵!健康的なもの(笑)
最近ハマっていること:発酵食品、Instagramのリールづくり
自分を一言でPR!:「人を愛し、愛されたい!全国民の彼氏!!」国民の彼氏は、元編集長が付けてくれたキャッチフレーズ!(学生広報委員会のみんなが好きすぎて、ついつい尽くしたくなります…。)
メンバーに一言:「出会いに感謝」みんなのおかげで、いつも楽しく活動できています!大好き!


岡野 颯
学部・学科・学年:経済学部経済経営学科4年
出身地:埼玉県
趣味:スポーツをすること、観ること!とくにサッカーが好きです!
好きな映画:『ワンダー 君は太陽』ミュージカル映画とインド映画も大好きです!
好きな食べ物:肉!米!※新潟の祖父の家が米農家なのでコシヒカリが大好き。
何フェチ:くるぶし!サッカーをやっていたので!
どんな大人になりたいですか?:髭が似合うダンディな大人!


広報局のメンバー紹介はいかがでしたか?
みんなの自己紹介から、メンバー愛の強さが伝わってきますね!(^^)
自分の仕事をきちんとこなすだけでなく、誰かが投げかけた質問に対してすかさず意見を出し合うことのできる頼もしい広報局。これからの活動にも乞うご期待!!