2022年度四大戦|vol.2 みんなで巡る競技編

「2022年度四大戦│vol.1 開幕編」の記事は見ていただけたでしょうか?
開会式の様子や四大戦に対する学生たちの意気込みが書かれているので、ぜひ読んでみてください!

さて、 今回の記事では競技の様子を中心にお伝えしていきます。
10/21(金)〜23(日)の3日間に開催されたのは、学生なら誰でも参加可能な「一般種目」。
特に大会2日目は競技種目も多く、見応え抜群な一日でした!

そこで、四大戦は実際にどのような雰囲気で開催されているのか、どのような種目があるのかなど、私たち学生広報委員が大会2日目の様子を朝からリポートしましたので、ぜひ最後までご覧ください!

9:00 目白駅に到着!

今回の会場である学習院大学は、目白駅から徒歩30秒。
「四大学運動競技大会」と書かれた横断幕が飾られた門をくぐり、学習院大学に入場します!

9:05 最初は受付!

四大戦を観戦する前に受付に向かいます。 正門を抜けてすぐのテントで受付を済ませ、観戦者用のリストバンドとプログラムを貰ったら受付完了!
完了したらいざ、試合観戦へ!同時に複数の会場で試合があるので、興味のある競技から見ることができます!

9:15 フットサルの試合を観戦!

受付が終わったら、すぐ近くにあるフットサルコートに来ました!
最初の試合は学習院VS成蹊!両チームともパスやドリブルの精度が高く、接戦でした!
相手にペナルティキックのチャンスを与えてしまうも、しっかりブロックして学習院に点を与えることを許しません。
チアリーダー部の息の合った応援でより一層会場は大盛り上がり!
結果は2対4で成蹊大学が勝利しました!

10:00 体育館に移動して卓球観戦!

次はフットサルコートの近くにある卓球場にやって来ました!
会場は、成蹊VS成城の決勝戦の真っ只中!
観客が見守る静寂の中、真剣なラリーが続きます。

結果は3対0で、見事に成蹊大学が優勝!
今回は、優勝した選手にインタビューしてきました!

<成蹊大学 3年生 藤原 快さん>

Q.優勝した感想を教えてください!

周りの友達から優勝できると期待されて来ているので、優勝できて安心しました!!
審判もいて、教職員の方に応援されて、カメラで撮られて、取材もされて、豪華な試合でした(笑)

Q.卓球は昔からやられていたんですか?

ずっとテニスをやっていて、大学でもACE(テニスのサークル)に所属していました(今年の夏に引退)。でも卓球はスポーツとして好きで、趣味でやっています!


卓球は趣味でやっているとのことでしたが、四大戦で優勝できる腕前を持っているなんてすごい…!と感動してしまいました!ぜひ来年度も出場し、優勝を目指してほしいです!!

12:00 特別企画「気配斬り」

小休憩で特別企画の「気配斬り」に広報委員会で挑戦!気配切りとは、目隠しをして見えない相手を探し、持っている棒を相手に当てたら勝ちという遊びです。相手と一定の距離をとって、目をタオルで覆い3回ほどクルクルと回ったら棒を持って試合開始!みんな方向感覚が分からなくなってあちらこちらに離散しつつ、相手の声から距離を図って徐々に近づいていきます。外から様子を見る時と実際にやってみる時で違った楽しさがありました!
気配斬りに参加した人には下の写真のようにオリジナル巾着とタオルがプレゼントされました。

12:30 白熱!バレーボール!

序盤から長いラリーが続いた成蹊VS武蔵戦!成蹊のレフト・ライトともに強いアタックで攻撃していきます。一方、武蔵はレシーブが安定しており、ブロックも2枚揃えで守りが堅いチーム!試合が進むにつれて選手たちも緊張が溶け、試合もどんどん盛り上がっていきます!
成蹊は相手のブロックを狙って弾き飛ばし、点を稼ぎ、見事勝利しました! 
激しい攻防は一見の価値有りです。

13:30 一進一退の攻防!ソフトボール!

最後は、男子ソフトボールを観戦しに行きました!
成蹊VS学習院の試合で、成蹊大学は学生ボランティア本部Uni.から選出されたメンバーで出場!
互角の戦いが続き、選手たちにも緊張が走ります。観客もハラハラした様子。
しかし、最後まで決着がつかず、7対7で試合終了。
厳選なる抽選の結果、成蹊大学が勝利しました!!

今回の記事では、四大戦2日目の様子をお送りしました。
普段は交流することの無い他大学の学生との試合を、選手の皆さんは全力で楽しんでいる様子でした。
この記事を読んで四大戦って楽しそう!実際に見てみたい!と思った方は是非来年応援しに来てみてはいかがでしょうか!

次の記事は、四大戦3日目!最終日の様子をお伝えします!

※競技中と撮影時のみマスクを外しています。

担当/浅賀・泉
撮影/中江・小野