汗と笑顔が光り輝く!2025年度学内競技大会 陸上競技部門編
前回の球技部門編に引き続き、学内運競技大会(以下、学運)の陸上競技の種目を紹介します!運動会日和と言える綺麗な青空が広がり、大学グラウンドでは暑さも吹き飛ぶほどの盛り上がりを見せていました!ぜひ、前回の球技部門編とあわせてお楽しみください!
玉入れ
多くのチームが参加していた玉入れ。選手たちは元気溢れる笑顔で一生懸命に玉を投げて競技に熱中していました!
なんと、ピーチくんも競技に参加して選手たちと一緒に楽しんでいました!選手たちに負けないぐらい一生懸命に玉を投げていて、赤白帽子を被った姿がとても可愛らしかったです!


男子走り幅跳び
思わず歓声が飛び交うような豪快なジャンプで砂場に飛び込む選手たち。仲間と互いに鼓舞し合い、士気を高めていました!走り幅跳び、その一瞬に懸けた選手たちの熱い思いが競技エリアを包み込んでいました。


女子走り高跳び
太陽が高く昇ってきた中でも軽やかにバーを跳び越えていく選手たちの姿に、観客からは大きな声援が届いていました!また、跳躍に成功したあとに見えた爽やかな笑顔が印象的で、グラウンドで輝いていました!


ほろ酔い天国
昨年から始まった新種目「ほろ酔い天国」!今回も4人組の酔客が斬新なレースを繰り広げました。バットの周りを走ってバトンを渡すこのゲーム。回っている段階で転んでしまったり、千鳥足で走ったり、ゴール手前で横転してしまう選手たち。見ているこちらまで酔ってしまいそうな競技でした!


女子対抗リレー
レース前から歓声が止まない女子対抗リレーでは、静かな高揚と同時に緊張が満ちていました。ラクロス部が快走を見せ、連覇を達成!ゴール直前には仲間と並んで走るアンカーの笑顔がまぶしく光り、胸が熱くなりました!


今回は女子対抗リレーで優勝した女子ラクロス部にインタビューを行いました!
Q.対抗リレーを終えた感想を教えてください!
A.圧勝でした!
Q.本番に向けて大切にしていたことは何ですか?
A.ラクロスの試合は走ることがたくさんあるので、日々の練習を頑張りました!
Q.来年の意気込みをお願いします!
A.来年も圧勝するので、ラクロス部の活動の方も応援よろしくお願いします!!
男子対抗リレー
女子対抗リレーに続いて行われた男子対抗リレーでは、選手の応援のため、多くの団体がスタート位置に集結、コースの興奮は最高潮!!
男子の部では、今年度もラクロス部が優勝!連覇を果たしました。
そして、連勝を成し遂げた選手たちにインタビューをすることができました。


Q.チームの中で唯一の1年生とお聞きしましたが、初出場の感想をお願いします。
A.先輩がいる中で少し緊張しましたが、先輩たちが頼もしかったです!
Q.2位から1位への追い上げが凄まじかったですね!その時の心境をお願いします。
A.優勝しか考えていませんでした!最後のアンカーまで全力で走り抜けました。
Q.来年への意気込みを教えてください。
A.来年も連覇を目指します‼
今回は、球技部門編と陸上競技編の2本に分けて学運の様子を紹介しましたがいかがでしたか?毎年盛り上がる行事となっていて、今年も2日間を通して昨年を超える大きな盛り上がりを見せていました!
競技に出場している選手だけではなく、応援している人たちも一体となって盛り上がり、学運を楽しんでいたと思います!来年の学運も期待が高まります!
インタビューに協力してくださった団体の皆さま、本当にありがとうございました!
最後に、載せきれなかった学運の様子をお届けします!
また、学運では毎年、競技とは別で体育会本部が開催する特別企画が行われています。今年は体力テストとガラポン抽選会でした!その様子も含めてお楽しみください!








また、学生広報委員会の活動について知りたいと考えている方はこちらのリンクからどうぞ!
X(旧Twitter):@officialzelkova
Instagram:official_zelkova
担当/澤田・米澤・石井
撮影/宮﨑・月岡