欅祭本部に密着!〜欅祭までの活動を追う〜

成蹊大学の一大イベントである欅祭ですが、どのように出来上がっていくかを知らない方も多いのではないのではないでしょうか?
そこで!学生広報委員会は、欅祭がどのようにして出来上がるのかを探るべく、
欅祭の企画・運営などを行う「欅祭本部」に長期密着し、欅祭本番までの活動の様子をお伝えしていきます。

今年度の欅祭は11月18日(土)、19日(日)に開催が予定されています。そして今年で62回目となり、半世紀以上の歴史をもつ伝統行事です。昨年行われた第61回欅祭の様子は記事になっていますので、ぜひ合わせてご覧ください。

第1弾【参考URL】 https://www.seikei.ac.jp/university/realife/event/14069.html

第2弾【参考URL】 https://www.seikei.ac.jp/university/realife/event/14090.html

第3弾【参考URL】 https://www.seikei.ac.jp/university/realife/event/14117.html

欅祭本部

欅祭本部は欅祭の運営を行う団体で、約170名が所属している成蹊大学の中でも大規模な組織です。

欅祭本部は委員長・副委員長・書紀からなる3役を中心として6局2部制度をとっています。円滑な運営を行うために各局が責任を持ち、連携を取りながら押し進めているのがとても印象的です。それでは各局がどのような役割を持っているのかについてご紹介します。

管理局・総務局

広報局・編集局

企画局・財務局

渉外部・環境部

全体会議

欅祭本部に所属するメンバー全員が参加する全体会議。ここでは各局の今までの活動内容の報告や幹部会議で議論された内容の他に、日常の活動における注意事項を共有!些細な情報も全員で共有することで情報伝達のミスを少なくしています。

この時の全体会議では広報局・渉外部のプレゼンテーションが行われました!
広報局は
•欅祭専用ホームページ
•来場者に向けたアンケート製作
•当日正門に置かれるアーチの製作
渉外部は
•物品協賛
•当日行われるプロジェクト

についてお話があり、これらをはじめとしたさまざまな活動を行なっています。プレゼンテーションではコンテンツのお話だけでなく、製作に向けたチームの予定や予算のお話がありました。発表の後には欅祭本部所属メンバー全員にアンケートに回答してもらい、感想・意見の収集をして、欅祭をさらに良いものにするための工夫がされていました。

幹部会

3役と局・部会のリーダーである局長・部長は週に1度集まり、会議を開きます。
全体会議はメンバー全体に向けての内容が中心でしたが、幹部会では欅祭に参加する他の部と連絡を取るための打ち合わせや他の会議で使う資料の細かい修正、欅祭の認知度を高めるためにどうすればいいかなど、多くのことを話し合います。

飲食系の模擬店設置で必要となる保健所への申請や欅祭に出店してくださる企業との話もリーダーたちが直接行っていました。まるで幹部会の場が1つの会社であるような雰囲気でした!

総責任者会議

総責任者会議とはその名の通り、各団体の責任者全員が集まる会議です。ここでは幹部会や全体会議で決められたルール、連絡事項が各団体へと伝えられます。第2回総責任者会議では、公演団体のスケジュールについてお話がありました。できる限り各団体の希望日時となるように、スケジュールの細かな事前調査を行っていました。各局の代表から前回までの欅祭で起こったことやよく聞かれる質問などが話され、現在までに積み上げられてきた欅祭の歴史が感じられました。


第1弾の記事はいかがでしたか?
欅祭までの期間で普段の大学生活では知ることのできない欅祭本部の裏側を取材していきますので、成蹊大学の学生のみなさんも、高校生のみなさんも記事を読んでいただけると幸いです。

今回の記事で欅祭本部について興味が持ったという方は、こちらのURLから欅祭本部の活動の様子をぜひチェックしてみてくださいね!

欅祭本部公式
HP:https://keyakifes.com/visitor/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCHhAGXvgRJeD9uNeM66Npfw
Instagram:https://www.instagram.com/seikei_keyaki62/

担当/泉・谷口・栗原
写真/泉