夏のキャンパスから見る"成蹊大学"
この夏、キャンパスはまぶしい陽射しに照らされ、木々は濃い緑をまとっていました。蝉の声が響きわたり、歩くだけで夏の訪れを全身で感じられるような日々でしたね!
春には、多様な花が彩るキャンパスの風景をご紹介しましたが、今回はその続編として夏の装いに変わったキャンパスの魅力をお届けします。春とはまた異なる、生命力あふれる風景をどうぞお楽しみください!

正門から図書館
春に咲いていたツツジが、夏になると緑色の葉になりました。また、木々が日陰を作ってくれるため、直射日光を避けて本館まで進むことができます。本館の屋上にある学園旗が風に吹かれています。暑い日でも、木々の緑や心地よい風に包まれる自然のおかげで、少しは暑さをしのぐことができます。






本館


講義棟

~大学3号館前~

~大学1号館~

~コンビニ併設のカフェ「トラスコンガーデン」~
けやきグラウンド
陸上トラックやラグビー場が広がるけやきグラウンドも、夏らしい明るい表情を見せます。濃い緑と強い日差しのコントラストが、夏のキャンパスならではの景観を生み出しています!





夏に見られる花々とけやき並木
春に比べるとキャンパスの中に咲く花は減っていましたが、葉っぱが生い茂り、緑あふれる風景の中に佇む花々はとても綺麗でそっと彩りを与えてくれるようでした。是非、みなさんも夏のキャンパスに咲く花を探してみてください!

~大学グラウンド内に咲く椿~



~より一層深い緑に包まれたけやき並木~

夏のキャンパスはいかがだったでしょうか。春のキャンパスではたくさんの花が咲き華やかな様子が印象的でしたが、夏になると濃く鮮やかな緑に覆われて青空と融合し、力強い様子で春とは違う魅力が感じられました!
春と夏に続き、秋のキャンパスの風景も紹介するので楽しみにしていてください!
春のキャンパスを紹介した記事はこちらからご覧ください!
→https://www.seikei.ac.jp/university/realife/other/19211.html
また、学生広報委員会の活動について知りたいと考えている方はこちらのリンクからどうぞ!
X(旧Twitter): @officialzelkova
Instagram: official_zelkova
担当/石井・桜田・竹谷
撮影/月岡・石井