SEIKEI PORTALマスターになろう!~知られざる便利機能を紹介~

突然ですが皆さん、SEIKEI PORTALを使いこなせている自信はありますか?

成蹊大学の学生にとって欠かせないSEIKEI PORTALですが、実はいつも限られた機能しか使っていないという人が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、SEIKEI PORTALの役に立つ機能を4つ、徹底解説します!

1.学生カルテ

「出席情報や各授業の成績、履修情報を確認したいけれどどこを見たらよいのか分からない」
そこで紹介したい機能が「学生カルテ」です。大学に登録している基本情報、進級する上で重要な成績、履修情報などを得ることができます!
「履修・成績」→「学生カルテ」で見ることができます。

学生カルテで見られるもの

①学生証での出席チェック
②取得できている科目、単位数
③進級・卒業要件を満たすことができるか など
これは一例で、他にも得られる情報があります。特に履修登録の参考になる情報が多くありますので、ぜひ活用してみてください。

2.高等教育開発・支援センター

「学校のPCを使って作業したい」「印刷機を利用したいけれど使い方がわからない」
「高等教育開発・支援センター」の機能では、大学生活で欠かせないパソコンや印刷機などについての情報を得ることができます。
SEIKEI PORTALのトップ画面の右側、「外部リンク」→「高等教育開発・支援センター」から当該サイトに飛ぶことができます。

「高等教育開発・支援センター」見られるもの

• PC教室の空席情報
• 印刷方法、印刷機がある場所
• 学校のPCの貸し出しの仕方 など

これらは「高等開発情報・支援センター」を下にスクロールし「よく使われる項目」
から確認できます!

学内の貸し出しPCや印刷機をまだ利用したことがない人も、この機会に利用してみてはいかがでしょうか?
成蹊大学では、自分のPCを用いて学ぶBYOD(Bring Your Own Device)を進めています。来年度からはパソコン教室がなくなり、授業の「パソコン実習」は、学生自身のPCを活用し行われます。
自分のPCを授業や課外活動等様々な場面で活用しましょう!
学生自身のPC の相談は、7号館1階のサポートデスクの職員の方々が丁寧に対応してくださいます。困ったときにぜひ尋ねてみてください!

3.キャビネット

「学期末試験日程、奨学金の申込み、ボランティア情報...知りたいことは山ほどあるけれど、どこを見ればいいの?」
「キャビネット一覧」では、学生の皆さんに役立つ細かな情報を得ることができます!
「HOME」→「キャビネット一覧」でキャビネット名と検索条件の画面が表示されます。

「キャビネット一覧」から見られる資料

• テストや行事などの各種日程
• 履修関連
• SEIKEI PORTALやCoursePowerなどの各種マニュアル
• 安否確認システム ANPIC
• 奨学金申請
• ボランティア情報 など

この他にも、キャビネットには普段の学生生活で役立つ情報が数多く掲載されています。「あれ、これってどうすればいいのだろう?」「これについて知りたいな...」など疑問がある時には、「キャビネット一覧」から探してみてはいかがでしょうか?きっとあなたをサポートしてくれるはずです!

4.My Library(情報図書館)

「学内の図書館って大きいし綺麗だから使ってみたいけれど、何を借りよう...」
そのように悩んでいる学生の皆さんにおすすめの機能が「My Library(情報図書館)」です。タイトルや著者、キーワードから、自分の興味のある本をインターネット上で検索し、予約や貸出の延長などを簡単に行うことができるツールです。
SEIKEI PORTALのトップ画面の右側、「外部リンク」→「My Library(情報図書館)」で、成蹊大学の図書館のサイトに飛ぶことができます。

読みたい本を探す時には、画面上方の「カテゴリ検索」や「詳細検索」から絞って検索してみることをおすすめします。

必要事項を入力して検索ボタンを押すと、入力した情報に当てはまる著書の一覧が表示されます。気になった本を見つけたら、「登録」を押してブックマーク登録をしてみましょう。

そして画面右上の「ブックマーク」から、自分が登録した本が置いてある場所と貸出の状況や予約人数が確認できます。あとは実際に大学図書館に行き、本を借りるだけ!

成蹊大学の図書館には、小説、学習参考書、専門書、実用書など、幅広いジャンルに渡る数多くの本が所蔵されています。読書好きな人、知識を身に付けたい人、趣味に関することを知りたい人...どんな人でも、この「My Library(情報図書館)」を利用して今の自分に合った本を探してみましょう!読書を通して皆さんの学生生活がもっと豊かになること間違いなし!

今回はSEIKEI PORTALの便利な機能、「学生カルテ」、「高等教育開発・支援センター」、「キャビネット一覧」、「My Library(情報図書館)」の4項目について紹介しました。毎日といっていいほど使うものなので、今回の記事が皆さんの学生生活の助けになれば嬉しいです!

その他、学生生活で役に立つ情報をもっと知りたい方は下の記事もご覧ください!

1年生の知りたい、聞きたい施設を紹介


成蹊大学履修登録|完全攻略!


また、学生広報委員会の活動について知りたいと考えている方はこちらのリンクからどうぞ!
X(旧Twitter):
@officialzelkova 

 


Instagram:
official_zelkova

担当/澤田・日野・皆川・蓮見
画像/SEIKEI PORTAL、高等教育開発・支援センター、My Library(情報図書館)から引用