成蹊大学高等教育開発・支援センター
成蹊大学高等教育開発・支援センター
トップページ ≫ 年間スケジュール

年間スケジュール<2022年度>


※今年度はコロナウイルス感染拡大防止のため、内容については変更となる点があります。


活動
4月 授業支援
5月 授業支援
6月 授業支援
7月

授業支援
7月11日(月)~7月15日(金)
新規QLA(成蹊大学公認学習補助員)募集説明会

8月 

8月:QLA合宿(箱根寮) ※活動自粛

9月

授業支援
9月26日(月)~ 28日(水):QLA募集活動

10月

授業支援
QLA育成プログラム

11月

授業支援
QLA育成プログラム

 12月

授業支援
QLA育成プログラム

1月

授業支援
1月29日(金)15:00開式QLA修了証授与式

2月

上級救命講習(QLA育成プログラムの一環) 




授業支援

QLAの主要な業務です。教養科目から学部科目までさまざまな授業にサポートに入ります。プリント配布といったサポートから学生の質問への対応などを行っています。

QLA合宿

QLAの能力向上と親睦強化を目的に行っています。QLA自身が企画などを行い、さまざまなワークや話し合いを行っています。
※2020年度以降、実施されていません。


QLA募集活動
QLAの募集は企画・準備までQLA自身が行っています。募集活動では学生の皆さんにQLAの魅力を伝えたり、相談に乗ったりしています。

QLAトレーニング

QLAの資格を得るためのトレーニングです。トレーニングを通じてQLAの役割を学び、QLAに求められる能力を身に付けていきます。トレーニングを受講し、上級救命講習を受けることでQLAの資格を得られます。

QLA認定式
QLAトレーニングと上級救命講習を受講した学生は学長の名前で認定証が交付されます。これによりQLAとして認められます。