2024年アメリカ大統領選挙の結果は、その後の対日政策、北朝鮮政策、中東情勢、アメリカのインド太平洋戦略他、世界に多大な影響をもたらします。安倍政権で外務事務次官を務めた、21世紀の日本外交のキーパーソン、齋木昭隆 公益財団法人中東調査会理事長に、2025年以降の世界情勢についてお話しいただきます。
■□ 開催場所 □■
成蹊学園本館2階 大講堂
■□ お申込 □■
申込不要・定員300名(当日先着順)
■□ 参加費 □■
無料
■□ 言語 □■
日本語
■□ プログラム □■
14:00-14:10 開会挨拶・研究所紹介
永野 護:成蹊大学経済学部教授/アジア太平洋研究センター所長/成蹊大学リーディングリサーチャー
14:10-15:10 講演
齋木昭隆氏:公益財団法人中東調査会理事長/前外務事務次官
15:10-15:30 質疑応答・閉会挨拶・アンケート
【 講演者のプロフィール】(敬称略)

齋木 昭隆:(公財)中東調査会理事長/前外務事務次官
1976年外務省入省。2002年より大臣官房参事官として拉致問題解決に向けた北朝鮮との交渉に従事した後、2006年在アメリカ日本大使館特命全権公使、その後、2011年よりインド国駐箚特命全権大使、ブータン国駐箚特命全権大使などを経て、2013年6月に外務事務次官に就任し、「アベノミクス」の外交政策を担う。