配信期間:2022.12.1~2023.2.28
張 勇祥(日本経済新聞社金融・市場ユニット次長、前上海支局長)
アレクサンダー・ブフ(ビクトリア大学ウェリントン校准教授)
ティムール・ダダバエフ (筑波大学人文社会系教授)
永野 護(成蹊大学経済学部教授)[敬称略]によるオンライン講演会のオンデマンド配信を開始いたしました。
■□ 講演内容 □■
「趣旨説明」永野 護
第一部 中国・ロシアの外交政策と日本
「2022年共産党大会後の中国経済と外交:米中・中ロ・日中関係の展望」張 勇祥
「ロシアのウクライナ侵攻:歴史的経緯・展望、対日・対中政策への影響」アレクサンダー・ブフ
第二部 中央アジアと対ロ関係・対中関係
「中央アジア諸国の対中・ロ関係の現状と課題」ティムール・ダダバエフ
「総括と展望」永野 護
(敬称略、すべて日本語で講演いたします。)
お申込み・詳細はこちらからご覧いただけます。
【 報告者・モデレータ】

張 勇祥
日本経済新聞社
金融・市場ユニット次長、前上海支局長

アレクサンダー・ブフ
ビクトリア大学ウェリントン校
准教授

ティムール・ダダバエフ
筑波大学人文社会系教授

永野 護
成蹊大学経済学部教授