【紀伊國屋書店xERCS】成蹊のみんなに知ってほしい、SDGs/ESD のこと ~学生プロジェクトメンバーがおすすめするブックフェア~
サステナビリティ教育研究センターのもとで活動する学生プロジェクトのメンバーが、SDGs/ESD について考えるきっかけになった本、SDGs/ESD について考える最初のきっかけとして みなさんにおすすめしたい本を厳選しました。 紀伊國屋書店(学生会館 2F ブックセンター)で紹介していますので、ぜひお手に取ってご覧くださ い。
・ERCS は、「成蹊学園サステナビリティ教育研究センター」の英名の略称です。
・ESD は、「Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)」を指します。
[紹介期間] 7 月 12 日(金)~
[ERCS 大学生プロジェクト] 難民映画祭や STUDY FOR TWO での途上国支援などの活動をしています。
・ERCS は、「成蹊学園サステナビリティ教育研究センター」の英名の略称です。
・ESD は、「Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)」を指します。
[紹介期間] 7 月 12 日(金)~
[ERCS 大学生プロジェクト] 難民映画祭や STUDY FOR TWO での途上国支援などの活動をしています。


