学内外の"ごみ"を活用!学生による堆肥づくり
「お芋掘りサークル」では、芋や野菜の栽培に加え、みみずコンポストを用いた堆肥作りにも取り組んでいます。
これまで、スターバックスコーヒージャパン(株)様よりご提供いただいたコーヒーの豆カスや、サークル内の活動であるお料理会から出た生ごみなどを、堆肥の材料として活用してきました。
このたび、新たな材料として大学の食堂から出た卵の殻や野菜くずなどの生ごみを提供いただきました。
生ごみは、粉砕・乾燥させてコンポストに投入し、みみずがよい堆肥をつくってくれます。
堆肥づくりを通して、学内外から出た不要と思える"ごみ"が生まれ変わっています。
お芋掘りサークルは、11月の欅祭の出展にむけてますます活動中!
活動の詳細はこちらをご覧ください。


