成蹊中高で「難民のものがたり展」を開催中!
成蹊中学・高等学校の図書室で「難民のものがたり展」を開催しています。
この企画は、難民問題への関心を広げることを目的に、関連書籍とその紹介ポップを展示するものです。
「難民のものがたり展」は、今年6月から8月にかけて成蹊大学情報図書館で初めて開催され、今回は、ぜひ中高にもその取り組みを広げたいという思いから企画されました。
中高図書室では、大学生が手作りしたポップも展示されていますので、ぜひご覧ください。
今後、成蹊中高生が作成したポップも登場するかもしれません!
<難民のものがたり展>
期間:11月25日(火)~2026年3月31日(火)(予定)
場所:成蹊中高 図書室
内容:「難民のものがたり」をテーマに本とポップの展示
主催:サステナビリティ教育研究センター
共催:成蹊中高図書室
協力:UNHCR駐日事務所
※成蹊大学で開催された「難民のものがたり展」の様子はこちらをご覧ください。
https://www.seikei.ac.jp/gakuen/esd/news_topics/2025/19295.html