聴講生については、本来は対象外とするべきところを対象に含めて9月17日にご案内してしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
聴講生については引き続き当面の間、図書館のご利用は出来ませんので、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
(English summary attached below)
現在、事前予約制による「条件付き開館」を実施しておりますが、9月23日より下記のとおり一部サービス内容を拡大いたします。
※対象以外の方の急な来館は感染拡大防止の観点から固くお断りします。
<サービス拡充内容>
①利用時間:
各ターム30分延長し、午前は9:30〜12:15、午後は13:00〜15:45とします。
②利用人数:
学生枠のみ15名増やし各ターム30名とします。その内10名は予約なしで当日入館可とします。
③閲覧席の増設:
現在1Fアトリウムに10席設置している閲覧席を20席(1階アトリウム10席、2階アトリウム7席、4階南アトリウム3席)に増やします。
④図書館管理設備の利用緩和:
「マイクロリーダー」「データベース検索専用パソコン」「OPAC端末(1Fのみ)」「デジタル化資料送信サービス専用パソコン」の運用を再開します。また、1階、2階とあわせて4階複写機の利用を再開します。※オンデマンドプリンタは利用できません。
⑤資料取り扱いの緩和:
現在、図書館の利用を許可されている方は、通常どおりの資料の貸出に戻ります。
ただし視聴覚資料は貸出不可のままとさせていただきます。
(別途、教員宛に9月17日付けのメールで詳細をご連絡しております。「【図書館】9月23日以降の図書館サービス一部拡大について」をご確認下さい)
※郵送サービス(図書貸出)を希望する方(※聴講生、成蹊高校生は郵送サービス対象外)は、これまでどおり「一般図書」のみが対象です。参考図書等を貸出する場合は直接ご来館ください。
【期間】
9月23日(水)より当面の間 (土曜、日曜、祝日は閉館)
【対象】
学部生、大学院生、科目等履修生、協定留学生、大学非常勤講師、小中高教員、事務職員
※SEIKEIPORTALまたはメールを通じて対象者へ入館方法詳細および予約専用URLを案内していますので利用希望の方は事前に必ずポータルまたはメールを確認してください。
(9月17日配信「【図書館】9月23日以降の図書館サービス一部拡大について」)
---English
Seikei Library will expand the on-site library services from September 23 as follows below.
- Opening hours will be extended to 9:30-16:00.
- Maximum number of entry for students will be changed to 60 per day, 20 of which will be allocated to the tickets on the day.
- 10 carrells will be added to current 10 carrells.
- Facility services of PCs for OPAC (1st floor only), PCs for databases, micro scanner, PC for NDL Digital Collections will be resumed.
- Most of the collection of books can be checked out as normal before COVID-19.