お知らせ

心のふるさと通信#15 廣田硝子
「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。
*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift
■□―――――――――――――――――――――――――――
#15 廣田硝子株式会社 代表取締役会長 廣田 達夫さん
―――――――――――――――――――――――――――■□
廣田硝子の代表取締役会長を務めていらっしゃる廣田達夫さんは、成蹊大学政治経済学部の卒業生です。

近代にヨーロッパから伝わったガラス製造は、日本の美意識と融合し、日本独自のデザインを開花させました。
東京で最も古いガラス食器会社の一つである廣田硝子は、ガラス食器製造における日本の独特な技術や製法を現在の生活様式に如何に残し、次世代に継承していくかを社会的責務とし、ガラス食器の普及促進を目指しています。
■江戸切子体験(1名様分) <申込No.1501>
ひとりから出来る江戸切子体験。当館でオリジナルの江戸切子グラスを作ってみませんか。
お好きなグラスを選び、伝統の江戸切子紋様を削ります。切子体験ならではのグラスをカットするドキドキ感を、お楽しみください。
お申込み確認後、予約等に関するご案内のおはがきをお送りします。
※高校生以上、大人を対象にした体験です。
※火曜日~金曜日 1日3コマ(1コマ4名まで)実施 1名から予約可能
①10:30-12:00 ②13:00-14:30 ③15:00‐16:30


■青竹酒器揃い <申込No.1502>
日本の風景の中でも際立つ個性を魅せる竹をモチーフにした、美しいフォルムのガラス酒器です。
宴の席をより上質に演出してくれる清々しい硝子です。

■ほっこり オールド藍 魚子淵に八角籠目紋 <申込No.1503>
ホットウイスキー、お湯割り焼酎、ホットミルクにもOK。温かい飲み物にも使えるようになった、当社だけの江戸切子ホットグラスです。
魚子紋様を淵に持ってくるという珍しいデザインが効いたグラスになっています。

■ほっこり オールド金赤 魚子淵に八角籠目紋 <申込No.1504>
ホットウイスキー、お湯割り焼酎、ホットミルクにもOK。温かい飲み物にも使えるようになった、当社だけの江戸切子ホットグラスです。
魚子紋様を淵に持ってくるという珍しいデザインが効いたグラスになっています。

■廣田達夫さんからのメッセージ
緑豊かな環境、著名な教授陣の授業、横浜合宿所でのヨット部生活等、私の成蹊時代を育んでくれた学園から卒業して60年。この度の「心のふるさと寄付」という新たな取り組みに、喜んで参加させて頂きました。
また、数は少なくなってきましたが今でも続く先輩友人との交流は、成蹊人としての私の宝です。