Events

イベント

2021年9月24日~2022年1月31日(オンデマンド配信)

これを記念し、包括連携協定を締結している島根県立大学の北東アジア地域研究センター(Institute for North East Asian Research ―― NEARセンターの専門家をお迎えし、オンライン講演会を開催いたします。

■□テーマ□
西欧発の「近代」と多様性に満ちた北東アジアとの出会いの場に対する考察を通して、近代化の画一的な視点によって見落とされがちな北東アジアの多様性に光を当てる。

本講演会は、前後半の2部制となります。​
オンデマンド動画は2本ございますので、それぞれご視聴ください。

■□ 講演内容 □■
   
【前半】 
「対馬と異国船--来着と渡航」​

報告者:石田 徹(島根県立大学 国際関係学部 准教授)​
討論者:遠藤 誠治(成蹊大学 法学部 教授)​

「朝鮮におけるアナーキズム的近代」​

報告者:山本 健三(島根県立大学 国際関係学部 教授)​
討論者:黒川 伊織(神戸大学大学院 国際文化学研究科 協力研究員)​  

【後半】 

「近代中国における法学の受容--穂積陳重と梁啓超」​
報告者:李 暁東(島根県立大学 国際関係学部 教授) ​
討論者:金 光旭(成蹊大学 法学部 教授) ​

全体討論​
司会:
高安 健将(成蹊大学法学部教授・アジア太平洋研究センター所長)

(敬称略)

■□ お申込 □■

申込URL: 
https://v2.nex-pro.com/campaign/32060/apply?group=002

① 申込URLより申込サイトへアクセス。
② メールアドレス・お名前等を入力して登録&申込完了。
③ そのままコンテンツページへアクセスしご視聴いただくか、申込完了メールのURLからアクセスし、
 お好きな時間にご視聴いただけます。

先着300名・登録無料

[以前アジア太平洋研究センターのオンライン講演会に登録された方]
申込みページ右上に表示されている<既に登録済みの方はこちら>という青いボタンをクリックして、
ログインの上お申し込みください。



【 出演者・司会者プロフィール】

島根県立大学国際関係学部准教授・
北東アジア地域研究センター 副センター長
石田 徹
島根県立大学国際関係学部教授
山本 健三
島根県立大学国際関係学部教授・
北東アジア地域研究センター長
李 暁東
成蹊学園常務理事・
成蹊大学法学部教授 
遠藤 誠治
神戸大学大学院国際文化学研究科協力研究員
黒川 伊織
成蹊大学法学部長・
法学部教授
金 光旭
成蹊大学法学部 教授・
アジア太平洋研究センター所長 
高安 健将

/島根県立大学 国際関係学部 准教授・北東アジア地域研究センター副センター長 石田 徹/

専門は日朝関係史、日本政治史。幕末維新期の日朝関係を起点に、現在は近世の日朝関係、とりわけ対馬と朝鮮との関係について研究している。
主な著作に『近代移行期の日朝関係』(溪水社、2013年)、「交隣と隣交」(岡本隆司編『交隣と東アジア』名古屋大学出版会、2021年10月予定)などがある。

/島根県立大学 国際関係学部 教授 山本 健三 /

専門はロシア政治思想史。19世紀後半のロシア・ナショナリズム言説の研究をはじめとして、近年は、ロシア・アナーキズムの拡散、特に東アジアへの影響について研究している。
主な著作に、『帝国・〈陰謀〉・ナショナリズム――「国民」統合過程のロシア社会とバルト・ドイツ人』(法政大学出版局、2016年)などがある。

/島根県立大学 国際関係学部 教授・北東アジア地域研究センター長 李 暁東/

専門は中国政治思想史、中国地域研究。清末中国の立憲思想、中国基層社会のコミュニティ(社区)における自治について研究している。
主な著作に『近代中国の立憲構想――厳復・楊度・梁啓超と明治啓蒙思想』(法政大学出版局、2005年)、『現代中国の省察――「百姓」社会の視点から』(国際書院、2018年)、『北東アジアにおける近代的空間の形成とその影響』(共編著、2021年10月予定)などがある。

/成蹊学園常務理事・成蹊大学 法学部教授 遠藤 誠治/

1962年滋賀県生まれ。1986年東京大学法学部3類(政治コース)卒業。1988年東京大学大学院法学政治学研究科政治学専攻修士課程修了(法学修士)。東京大学法学部助手、成蹊大学専任講師、同助教授を経て、現在、成蹊大学法学部教授。グローバリゼーションの国際政治への影響を中心的なテーマに研究。
編著に『グローバル対話社会』(明石書店, 2007年 小川有美と共編)、『普天間基地問題から何が見えてきたか』(岩波書店, 2010年 宮本憲一, 西谷修と共編)のほか、『シリーズ日本の安全保障』全8巻(岩波書店, 2014~2015年 遠藤乾と編集代表)

/神戸大学大学院 国際文化学研究科協力研究員 黒川 伊織/

1974年広島生まれ。神戸大学大学院総合人間科学研究科人間文化科学専攻博士後期課程修了。博士(学術)。専門は社会運動史・日本思想史。
著書に『戦争・革命の東アジアと日本のコミュニスト: 1920-1970年』(有志舎、2020年)など。

/成蹊大学 法学部長・教授 金 光旭/

1963年中国吉林省生まれ。中国北京大学法学部卒、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は、刑事法。
著書 『日中経済刑法の比較研究』(共著、成文堂/2011年)、『刑事政策(第2版)』(共著、成文堂/2018年)など。


/成蹊大学法学部教授・アジア太平洋研究センター所長 高安 健将/

1971年 東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、2003年ロンドン大学/LSEにてPh.D.を取得。専門は、比較政治学・政治過程論。
【著書】『首相の権力—日英比較からみる政権党とのダイナミズム』(創文社/2009年)
『議院内閣制—変貌する英国モデル』(中公新書/2018年)
『教養としての政治学入門』(共著,ちくま新書/2019年)など。