お知らせ

心のふるさと通信#2 旭製菓
「心のふるさと通信」では、寄付金額に応じた返礼品がもらえる新制度「心のふるさと寄付」にご協力いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。
■□――――――――――――
#2 旭製菓 守下綾子さん
――――――――――――■□
旭製菓の代表取締役社長を務めていらっしゃる守下綾子さんは、成蹊小学校、成蹊中学・高等学校を卒業後、成蹊大学法学部に入学し、その後南カリフォルニア大学・大学院に進学・卒業されています。
1924年の創業以来、旭製菓はかりんとう専門メーカーとしてこだわりのかりんとうを造り続けてきました。
守下さんが着任された現在では、かりんとうの他にグルメポップコーンなども販売し、素材にこだわったカフェの運営にも精力的に取り組まれています。
■アンソニーズポップパーティーギフト <申込No.201>
おもてなしのひとときにも、いつものコーヒーブレイクにもお楽しみいただける、新感覚の熱風で弾かせたポップコーンギフトです。
長年のかりんとう造りで培われた独自の蜜掛け技術で豊かな味わいに仕上げています。
素材に使われるマッシュルーム型大型ポップコーンカーネルは、職人の手と目で丹念に選別されています。


■旭の名誉総裁賞ギフト <申込No.202>
旭製菓は、別名「和菓子のオリンピック」とも呼ばれる全国菓子大博覧会で、最高位である「名誉総裁賞」を4度受賞しています。その栄えある賞に輝いた「ごま大学」「こゆき」「きんぴらごぼう」「クッキー塩バター風味」を贅沢に詰め合わせたのが、「旭の名誉総裁賞ギフト」です。
このギフトには、受賞した4種類のかりんとうのほかに、大人気の「わさび揚げ」「野菜」「旭の黒」が加わり、計7種類の味わいが楽しめる特別な返礼品となっています。


■まろ蜜&7種のかりんとうスイーツギフト<申込No.203>
カリッサクッと新食感!洋菓子感覚のかりんとうと王道の黒糖かりんとうが一度に楽しめるギフトです。
旭製菓のかりんとうは、徹底した素材選びと製法によってつくられます。
このスイーツギフトでは、そのこだわりぬかれたかりんとうを余すことなくお楽しみいただけます。
沖縄県波照間島産の「特等黒糖」を使用し、黒糖本来の旨味と香ばしさを兼ね備えた「まろ蜜かりんとう」のほか、「キャラメル」「蜂蜜黒糖」「コーヒー」「いちご」「さつま芋」「レモンティー」「宇治抹茶」の計8種類*を詰め合わせたギフトです。
*商品内容は11月初旬より一部変更になります。


■守下綾子さんからのメッセージ
自然豊かな環境のもと、素晴らしい友人に恵まれ、時代を先取りした多様な活動に取り組む事ができた学生時代は私にとって何にも勝る宝物です。
「桃李ものいはざれども、下おのづから蹊を成す。」
という学園の理念を体現できる人格者にはまだ程遠いですが、経験を重ねる事で成蹊の名にふさわしい経営者に成長し、皆様に喜んで頂ける商品を生み出していきたいです。
