お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#3 あぶまた味噌

「心のふるさと通信」では、寄付金額に応じた返礼品がもらえる新制度「心のふるさと寄付」にご協力いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。

■□―――――――――――――――――――――
#3 株式会社あぶまた味噌 飯田庄太郎さん 
―――――――――――――――――――――■□
あぶまた味噌の代表取締役社長を務めていらっしゃる飯田庄太郎さんは、成蹊小学校、成蹊中学・高等学校、成蹊大学経済学部の卒業生です。

あぶまた味噌は1885年(明治18年)、初代飯田又右衛門が東京中野の青梅街道筋に創業、以来その地から動くことなく六代百三十余年に渡り、江戸味噌の伝統を守り続けています。

長年にわたり培われた伝統の醸造法による逸品「あぶまた 江戸甘味噌」は、「東京都地域特産品認証食品」にも認証されています。

■特醸むさし野味噌300g×2 むさし野白300g×2 <申込No.301>
国産大豆、厳選された原材料を使用した「特醸むさし野味噌」、スッキリした味わいの「むさし野白味噌」の詰め合わせです。

■江戸甘合わせ300g×2 むさし野白300g×4 <申込No.302>
甘さとコクのバランスがとれた味わいの「江戸甘合わせ味噌」と、スッキリした味わいの「むさし野白味噌」の詰め合わせです。

■むさし野白1㎏×1 むさし野赤1㎏×1 むさし野合わせ1㎏×1 <申込No.303>
スッキリした味わいの「むさし野白味噌」、味の深みとコクのある「むさし野赤味噌」、赤味噌、白味噌を合わせた「むさし野合わせ味噌」の詰め合わせです。

■飯田庄太郎さんからのメッセージ
成蹊学園では、個性を活かし伸ばす教育を受けたと思っています。
学校生活で友人たちと過ごす時間は楽しく、厳しい練習を共にした水泳部の仲間を中心に、今でも月に数回会う関係が続いています。
個性の違う仲間は、それぞれ輝き、時に羨ましくもあります。そんな大切な友人と多く知り合えたのがこの母校です。


「心のふるさと寄付」の専用ページへ移動する

関連リンク