お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#4 ういろう

「心のふるさと通信」では、寄付金額に応じた返礼品がもらえる新制度「心のふるさと寄付」にご協力いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。

■□――――――――――――――――――――――
#4 株式会社ういろう 25代 外郎藤右衛門さん 
――――――――――――――――――――――■□
株式会社ういろうの代表取締役を務めていらっしゃる25代外郎藤右衛門(ういろうとうえもん)さんは、成蹊大学経済学部の卒業生です。

「ういろう」とは、室町時代に外郎家二代目外郎宗奇が自らつくって客の接待に供したのがはじまりで、「外郎氏の菓子」がいつしか略され、「ういろう」と呼ばれるようになりました。
以来その伝統の味はおよそ600年にわたり外郎家によって守られ、ひとたび口にすれば、室町文化の風趣がそこはかとなく蘇ります。

■ういろうと最中の詰め合わせ <申込No.401>
杏の種(仁)から作る香り高い味わいの杏仁ういろうは週末限定の品。
香ばしい皮と自家製餡で作る最中は、桐形に求肥入りのこし餡、印籠形に栗入り白小豆のつぶ餡の2種類がございます。

■ういろうと手作り和菓子の詰め合わせ <申込No.402>
定番の白砂糖のういろうと小豆ベースの栗ういろうの他、熟練の職人が生み出す手作りならではの風味豊かな焼き菓子を入れました。
老舗の味を存分に楽しめる詰め合わせとなっています。

■外郎藤右衛門さんからのメッセージ
還暦を迎え人生を振り返ると、成蹊学園での育みと恩師、先輩、友人とのご縁の素晴らしさを感じます。当時、学長が「人間謙虚でなければならない」と語った言葉は社会人としての行動指針となり、小学校来の親友とは変わらぬ笑顔で今でも苦難を支え合い、地域成蹊会では卒業生との新たな交流を楽しんでいます。
成蹊への「感謝」を添えて皆様にご挨拶申し上げます。


「心のふるさと寄付」の専用ページへ移動する

関連リンク