お知らせ

心のふるさと通信#12 味の浜藤
「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。
*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift
■□―――――――――――――――――――――――――――
#12 味の浜藤株式会社 代表取締役社長 森口 江美子さん
―――――――――――――――――――――――――――■□
味の浜藤の代表取締役社長を務めていらっしゃる森口江美子さんは、成蹊小学校、成蹊中学・高等学校、成蹊大学経済学部の卒業生です。

「本物の味を、皆様のもとへお届けしたい。水産加工食品を通じて、日本の食文化を豊かにしたい」
その思いのもと、大正14年の創業以来、一貫して水産加工食品を手がけてきました。
京都の老舗蔵で仕込んだ白味噌で熟成した西京漬や、国内産の良質なうなぎを贅沢に焼き上げたうなぎ蒲焼など、素材を吟味し、丁寧に仕上げた厳選の品々をぜひご堪能下さい。
■東京おでん 3袋(心のふるさと寄付オリジナルセット) <申込No.1201>
味の浜藤のおでん種は、おでんの醍醐味を存分にお楽しみいただくために選び抜いた素材をとりそろえました。
『東京おでん』は「にんべん」のかつおだしを使用し、7種12個の具材を関東風に炊きました。温めるだけで簡単に美味しく召し上がれます。

■レンジで簡単焼き魚 6種類セット <申込No.1202>
調理の手間をできるだけかけずに、本格的な焼魚を味わっていただきたい。そんな想いから、味付けや調理の加減など細部にまで研究を重ねて、完成した味。
真空パックで温めるだけでお召し上がりいただけます。

■西京漬(笹巻) 4種×2切 <申込No.1203>
「味の浜藤」の看板商品である西京漬は、誕生以来80年以上も愛される品。
西京漬に最適な魚を世界中から選び抜き、京都の名水で仕込んだ白味噌で熟成。焼いたときに立ち上る味噌の香りと、上品な甘みをお楽しみ下さい。

■銀鱈西京漬(笹巻)詰め合わせ 5切 <申込No.1204>
「味の浜藤」の看板商品である西京漬。なかでも一番人気の「銀鱈西京漬」はくせがなく、非常に脂ものっており、程よい食感と細かい身質が好まれております。
また、モンドセレクションにおいて、優れた品質・美味しさが評価され、2018年は金賞、2019年・2020年には最高金賞を受賞しました。

■うなぎ蒲焼詰合せ 4串 <申込No.1205>
国内産の良質なうなぎを1尾ずつ活〆にし、ふっくらと焼き上げました。蒲焼のたれは、保存料・化学調味料不使用。
本格的な「うなぎ蒲焼」の味わいをご家庭でも手軽にお楽しみ下さい。

■森口江美子さんからのメッセージ
成蹊では多くのことを学び、恩師や多くの友人と出会いました。同窓の繋がりは、社会へ出て、そして家業を継いだ今、とても有難く大切に思っています。
自然豊かなキャンパスや吉祥寺の街並みは、今も面影は懐かしく、大好きです。このたび「心のふるさと寄付」を通じ、母校とのご縁ができたことは大変嬉しく、学園の益々の発展と成蹊教育が脈々と続くことを切に願っております。
成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp