お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#13 高柳製茶

「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。

*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
 https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift


■□――――――――――――――――――――――――――
 #13 株式会社高柳製茶 代表取締役社長 高柳 敬将さん
――――――――――――――――――――――――――■□
高柳製茶の代表取締役社長を務めていらっしゃる高柳敬将さんは、成蹊大学工学部の卒業生です。

高柳製茶は、創業明治35年、静岡県牧之原の製茶問屋です。
職人のこだわりと技術の研鑽を積み重ね、牧之原の深蒸し茶を早くから取り入れ、県内外に日本茶の美味しさを伝えてきました。
近年では味に加えて品質の向上を目指し、2021年に安全な食べ物を製造するための仕組みである国際規格FSSC22000を取得し、茶の製造を行っています。
またオリジナルの茶スイーツや高級ボトリングティーも取り揃えています。



OTEMAEダックワーズ <申込No.1301>
上等な御点前用宇治抹茶を限界まで配合した抹茶クリームと、上質な静岡県牧之原産の一番茶を練り込んで焼き上げたメレンゲ生地の、ダックワーズ5個入りセットです。
御点前用の贅沢な抹茶と、上等な静岡煎茶が織りなす緑茶本来の風味と旨味をお愉しみ頂けるスイーツです。

牧之原の雫茶プレミアムペットボトル「やぶきた」350ml×3本入 <申込No.1302>
常温では静岡県牧之原産一番茶の香味と、上等な「やぶきた」品種ならではの滋味を、冷蔵では雑味の少ない低温抽出ならではの、喉越しや清涼感をお愉しみ頂けます。
ペットボトル茶を感じさせない風味と後味の良さを、急須を使わずにお愉しみ頂けるプレミアムな緑茶飲料です。

静岡牧之原「深むしかぶせ茶」金印極上&金印 <申込No.1303>
明治35年の創業から職人のこだわりと技術の研鑽を積み重ねた高柳製茶がお届けする最高峰の静岡県牧之原産「深蒸しかぶせ茶」の急須用茶葉セットです。
金印極上はお茶の品質に関わる荒茶全窒素含有率7.0%以上を誇ります。厳選されたプレミアムな深蒸し煎茶の芳香をお愉しみ下さい。

牧之原の「雫茶」スパークリング330ml×6本入 <申込No.1304>
静岡県牧之原産の上質な一番摘み深蒸し茶葉から丁寧に抽出し、炭酸とバランスよく混ぜた炭酸飲料(ノンアルコール)です。爽快な喉越しや清涼感と、ビールのような香ばしい味わいが特徴です。
炭酸が抜けても「深蒸し茶葉」の甘味が広がる上質なお茶としてお愉しみ頂けます。

牧之原の「雫茶」金印 720ml <申込No.1305>
荒茶全窒素含有率7.0%の「深むしかぶせ茶」を、急須を使わず美味しく飲めるよう飲料化した、1日当たり5.4ℓしか生産できないプレミアムな緑茶飲料です。
渋味が少なく独特のとろみとフルーティーな後味が特徴です。高柳製茶最高峰の牧之原産「深むしかぶせ茶」をふんだんに使用した逸品です。

高柳敬将さんからのメッセージ
私にとって成蹊大学は欅並木がきれいな「ザ・大学的」でありました。学校生活はキャンパスが1か所という点にもメリットがあり、他の学部との交流や、都内などの近くから通う学生や地方出身の学生も沢山おり広範囲の交友関係が築けました。
そんな広範囲な卒業生に弊社の商品を寄付の返礼品としてPRができることを是非期待します。



成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp

関連リンク