お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#20 プラス

「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしていきます。

*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
 https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift


■□――――――――――――――――――――――
 #20 プラス株式会社 取締役 今泉 壮平さん
――――――――――――――――――――――■□
プラスの取締役を務めていらっしゃる今泉壮平さんは、成蹊小学校、成蹊中学・高等学校、成蹊大学法学部の卒業生です。

プラスは1948年に創業。はさみや修正テープ、ファイル等の文具・事務用品やオフィス家具を企画、製造、販売する一方、オフィスに必要なモノやコト、サービスを提供する独自の中間流通ビジネスを創造してきました。
「新しい価値で、新しい満足を。」という企業理念のもと、仕事空間から子供から大人までの日常生活をより快適に楽しく創造的なものに変える製品やサービスの開発、提供を目指しています。


ハシレ!エンピツケズリ!レッド <申込No.2001>
車を前後に走らせることで簡単に鉛筆を削ることができる手動式鉛筆削りです。
上からしっかり力をかけて鉛筆を削ることができるので、お子さまにもぴったりのユニークなアイテムです。

スーパー全自動鉛筆削りサシテミ ブルー <申込No.2002>
鉛筆を差しこむと自動で引き込み、削り、出てくるスーパー全自動な鉛筆削りです。
2時間の満充電で約300回削れる充電式。「とがり切替ダイヤル」で芯先の太さを自動調整することができます。

チームデミ TD-001 しろ <申込No.2003>
1984年に初代チームデミが発売され、当時開発責任者だった父親の命を受け小学校で友人に配った記憶があります。
累計650万個販売されたヒット商品の現代版で、お洒落な文具セットはギフトにもご活用頂けます。

今泉壮平さんからのメッセージ
成蹊学園には小学校から大学まで通い、大変多くのことを学び、そして今もかけがえのない友人や恩師との大切なご縁を育ませて頂きました。
その由来でもある「桃李ものいはざれども、下おのづから蹊を成す。」この信念を少しでも体現できるよう日々を大切に過ごしております。



成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp

関連リンク