お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#24 芳翠園

「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしています。

*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
 https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift


■□―――――――――――――――――――――――
 #24 株式会社 芳翠園 常務取締役 杉本 洋太さん
――――――――――――――――――――――――■□
芳翠園の常務取締役を務めていらっしゃる杉本洋太さんは、成蹊大学経済学部の卒業生です。

芳翠園は明治20年(1887年)に創業。「常に美味しいお茶を作ること」にこだわり続ける、神宮司庁御用達の日本茶製造販売会社です。東急渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店・松屋銀座店・小田急町田店の百貨店3店舗に常設店を出店し、定期的な百貨店の催事では高級銘茶をつかった洋菓子や和菓子などの催事を展開しています。
「お茶はあくまで生鮮食品」という考え方を貫き、独自の仕上げ工場にてお茶を瞬間冷却し、四季を通じて高品質な新茶の風味をお届けできるよう取り組んでいます。


<杉本洋太さんからのメッセージ>
平成14年卒の杉本洋太です。在学中は経営学科にて勉学に励む傍ら、現在も続いている「マロンテニス同好会」に所属し、先輩・後輩・同期と共に楽しい大学生活を過ごしました。現在も日本茶を通じてビジネスでもご縁を頂いている成蹊出身の方々も多数いらっしゃいます。素敵な思い出にあふれた母校で、卒業後にもこのような機会を頂きとても嬉しく思っています。よろしくお願い致します。


煎茶名人憲太郎 <申込No.2401>
収穫から独自の深蒸し製法・仕上げまでこだわり抜いてつくられた銘茶。
お湯では濃厚なコクと芳醇な香りが、水出しではさわやかな甘みがお愉しみいただけます。
伊勢神宮を通じて、皇室の方々にも献上されている極上の逸品。

名人憲太郎詰合せ(煎茶・ほうじ茶) <申込No.2402>
明治20年創業の芳翠園が誇る極上の煎茶とほうじ茶の詰合せ。
ぐるなび「接待の手土産セレクション」にて3年連続1位で特選を受賞、殿堂入り。
伊勢神宮を通じて、皇室の方々にも献上されている至極の逸品です。



成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp

関連リンク