お知らせ

お知らせ

心のふるさと通信#25 笹の川酒造

「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしています。

*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
 https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift


■□――――――――――――――――――――
 #25 笹の川酒造株式会社
   代表取締役 山口 哲蔵(哲司)さん
   専務 山口 恭司さん
――――――――――――――――――――■□
笹の川酒造の代表取締役を務めていらっしゃる山口 哲蔵(哲司)さん、専務を務めていらっしゃる山口 恭司さんは成蹊大学経済学部の卒業生です。

笹の川酒造は明和2年(1765年)に創業。福島県郡山市にある日本酒、焼酎、ウイスキー、スピリッツ、リキュールなどを製造する酒造メーカーです。
磐梯山からくる乾燥した寒風が酒造りに大きな影響を与え、この風土ならではの仕込みを実現しています。伝統を守りつつもその場に立ち止まることなく時代にふさわしい酒のあり方を見つめて、おいしさの広がりを探究し続けています。


<山口 哲蔵(哲司)さんからのメッセージ>
卒業してしばらくたってから「福島成蹊会」が設立されました。その後、桜祭の出店などを通じて改めて皆様との交流ができ嬉しく思っています。在学中はSFミステリー研究会(現在は文芸部)に所属し、いろいろな経験をさせていただきました。今回「心のふるさと寄付制度」に参加させていただきありがとうございます。学園の発展のお役に立てれば光栄です。

<山口 恭司さんからのメッセージ>
「福島成蹊会」では当時の吉祥寺の話やら懐かしい話題で楽しく交流させて頂いております。在学中は管弦楽団でトランペットを担当し「吹奏楽研究会」を兼ねていて、各種大会では校歌や行進曲など拙い演奏でご記憶かもしれません。たまに当時の部活の先輩後輩と交流できると本当に楽しく若返った気になります。成蹊学園の発展を祈っています。


福島一辛口 いち 720ml <申込No.2501>
糖を極限まで純粋に発酵させて生まれた旨味のある超辛口。氷をいれてロックでお愉しみいただくことを推奨いたします。
どっしりとした味わいとキレが濃厚なお料理とのマリアージュを醸し出すことでしょう。

瞬香秀凍 純米吟醸生酒 700ml <申込No.2502>
しぼりたてを超急速冷凍。抜群にフレッシュな旬の旨さをいつでも味わえるようになりました。
有機肥料による特別栽培米福島県産酒造好適米福乃香を100%使用。冷凍状態でお届けします。

蔵元焼酎 吟粒 <申込No.2503>
清酒を蒸留して作る言わば「清酒焼酎」。原料は自社製造の純米酒のみ。
清酒型3段仕込み、清酒用の黄麹菌を使用し減圧蒸留にて仕込みました。
華やかな吟醸香と甘味を伴う豊かな味わいをお愉しみいただけます。

ブレンデッドウイスキー山桜 プレシャス <申込No.2504>
複数の厳選モルト原酒を贅沢に使用。上質グレーン原酒をブレンドしたプレシャスな逸品。
しっかりとしたモルト感と蜂蜜を感じさせる上品な甘さがバランス良く、味わいと余韻の深さを楽しめます。ハイボール◎

ワールドブレンデッドウイスキー安積蒸溜所&4 <申込No.2505>
安積原酒をキーモルトとし、世界5大産地のウイスキー原酒をブレンド。
メープルのような甘い香りやハーブ香、スムースながら厚みのあるモルトの旨みと香ばしさと、スパイシーな味わい。
余韻はややウッディかつほのかなスモーキー。



成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp

関連リンク