お知らせ

心のふるさと通信#27 千代寿虎屋株式会社(月山トラヤワイナリー)
「心のふるさと通信」では、「心のふるさと寄付*」の返礼品をご提供いただいている卒業生企業をご紹介すると共に、各種返礼品の魅力をお伝えしています。
*「心のふるさと寄付」は、寄付金額に応じて返礼品を贈答させていただく制度です。
https://kifu.seikei.ac.jp/howto/gift
■□―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
#27 千代寿虎屋株式会社(月山トラヤワイナリー) 代表取締役社長 大沼 寿洋 さん
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――■□
千代寿虎屋の代表取締役社長を務めていらっしゃる大沼寿洋さんは、成蹊大学工学部の卒業生です。

千代寿虎屋は山形県の中心“霊峰月山”のふもと、寒河江市にある酒造メーカーです。日本酒造りとしては100年以上の歴史があり、1972年には地元特産品のさくらんぼを原料としたチェリーワインの製造にも着手。1982年からは「月山トラヤワイナリー」として、地元産のブドウを原料とした高品質ワインにも力を入れています。
「ワインと風土は一体である」との理念に基づき、糖度の高いブドウのみを使用して一本一本丁寧に醸造された山形らしいワインを、ぜひご堪能ください。
<大沼寿洋さんからのメッセージ>
大学時代の思い出とともに、最近は地域成蹊会の事務局を担当しており同窓会を企画運営する中で新しい形で成蹊学園の絆を確認しています。広い世代での交流を通して成蹊の友情を感じておりこれからも大切にしていきたいと思います。
■月山山麓ソーヴィニヨン・ブラン 720ml <申込No. 2701>
自社畑ソーヴィニヨン・ブラン100%使用。スキンコンタクトを行い、果皮の成分を抽出し、低温で発酵させました。発酵終了後にオリと接触させるシュール・リーを行いボディー感と香味を付与しました。グレープフルーツなどの柑橘系を思わせる爽やかな香りと、キリッとした酸、すっきりとした飲み口です。
【アルコール度数】11%

■月山山麓マスカットベーリーA樽熟成 720ml <申込No.2702>
契約農家で栽培されたマスカットベーリーAを使用。糖度が高く完熟して色の濃い原料を使用し原料の良さを十分に引き出せるように心がけて醸造を行いました。フレンチオークで1年熟成させ無濾過で瓶詰めを行いました。芳醇な果実味と香り、控えめな樽香のバランスが取れたワインです。
【アルコール度数】12.5%

■月虎シャルドネ 720ml <申込No.2703>
契約栽培のシャルドネを使用し、樽熟成とタンク発酵をブレンドして、より複雑な香りと味わいを追求しました。爽やかなグレープフルーツ、青リンゴや洋ナシの香り、樽由来のナッツやスモーキーな香味がバランスよいプレミアムな辛口の白ワインです。※フェミナリーズ世界ワインコンクール2022にてゴールド賞。
【アルコール度数】11.5%

■月虎メルロー 720ml <申込No.2704>
契約農家と自社畑で栽培されたメルローを使用。フレンチオークにて1年熟成。その後、瓶熟成を約2年。果実を素直に表現できるよう、程よい距離感を心がけ醸造を行いました。 丸みのある口当たりに、豊かな果実味と穏やかなタンニンが調和した優しく上品なワインです。※日本ワインコンクール2019欧州系赤部門で金賞受賞。
【アルコール度数】13%

成蹊学園 企画室 寄付募集係
電 話: 0422-37-3761
メール: kifu@jc.seikei.ac.jp