User guide

利用案内

サポートデスク・
機器貸出
〔学生向け〕

サポートデスク

PC、プリンタ、Microsoft365等の利用および教室視聴覚設備利用の利用について、問い合わせることができます。PC・モバイルバッテリー貸出サービスもサポートデスクが窓口となります。

場所

  • 7号館1階

PC関連相談内容

  • ・PCの基本的な操作方法
  • ・Wi-Fiに接続できない
  • ・アカウント(ID・PW)
  • ・多要素認証
  • ・授業で利用するアプリケーションのインストール
  • ・プリンタポイントの追加など

視聴覚設備の利用相談内容

  • ・スクリーンに映らない
  • ・音声が出ない

PC・モバイルバッテリーの
貸し出しについて

サポートデスク(7号館1階)からPC・モバイルバッテリーを借りて利用することができます。 原則⾃身が所有しているPCが故障した場合の対応として、 貸し出しを⾏います。 故障以外の理由で当日PCを借りることもできますが、台数に限りがあります。

利用ルール

・サポートデスク開室時間外の貸出/返却は一切受け付けません。

・返却期限を過ぎた場合は、以後の貸出を一定期間停止します。状況によっては、無期限の貸出停止や損害の賠償を求めることがあります。

・紛失・破損した場合(盗難も含む)、速やかにサポートデスクへ連絡してください。発⽣した状況によって新品の購入または⾦銭による損害賠償を求めることがあります。

・借りた本人が返却してください。第三者の返却は受け付けられません。

以下のガイドラインを必ず確認のうえ、他に利用する学生のためにもルールを守って利用してください。

利用案内

対象

  • 学生向け(正規学部生・大学院生対象)

受付時間

PC故障時の貸出
※自身のPCが故障した場合
貸出期間

最大1ヵ月(事前予約はできません)

貸出方法

以下を持参した上でサポートデスク窓口までお越しください。

①学⽣証

②故障した PC(既に修理中の場合は修理受付伝票など)

PCは貸出用衝撃吸収ケースに入れて渡されます。

返却方法

サポートデスクの対応時間内に持参し、対面で返却してください。

PC 返却後データはすべて消去されます。必要なデータは各⾃でバックアップを取ってください。

故障以外の当日PC貸出
※故障以外の理由で借りたい場合
貸出期間

先着順、当日に限りキャンパス内のみ利用可能

貸出方法

学生証を持参した上でサポートデスクまでお越しください。

先着順に手続きしますので、順次お並びください。

PCは貸出用衝撃吸収ケースに入れて渡されます。

返却方法

サポートデスクの対応時間内に持参し、対面で返却してください。

PC 返却後にデータはすべて消去されます。必要なデータは各⾃でバックアップを取ってください。

モバイルバッテリー貸出
貸出期間

先着順、当日に限りキャンパス内のみ利用可能

貸出方法

学生証を持参した上でサポートデスク窓口までお越しください。

先着順に手続きしますので、順次お並びください。

返却方法

サポートデスクの対応時間内に持参し、対面で返却してください。

サポートデスク開室時間・
機器貸出時間

土曜、補講日など閉室・貸出し時間が変更になる場合があります。

※カレンダーが表示されない方はこちらからご確認ください

関連コンテンツ