100年間続く成蹊の緑を、次の世代へ。
成蹊けやき募金

募金の詳細
寄付使途「学園環境整備」へ
ご支援ください
「成蹊けやき募金」では、金額の多寡にかかわらず、趣旨にご賛同いただける皆様からの幅広いご支援をお受けしています。
お申込の流れは通常のご寄付と同様です。画面右下の「寄付する」からオンライン申込フォームへ進み、寄付使途欄で「学園環境整備」をお選びください。続けてその他の必要事項をご入力いただき、お申込いただければ完了です。
いただいた寄付金は、本学園が保有する樹木の維持・管理に有効に活用させていただきます。
税制上の優遇措置が受けられます
「成蹊けやき募金」へのご寄付も、その他の寄付使途へのご寄付と同様に税制上の優遇措置の対象となります。
税制上の優遇措置についてはこちらをご覧ください。
「成蹊けやき募金」だけの特別顕彰
1回のお申込で所定の金額以上のご寄付をいただいた場合、ご芳名を刻んだプレートをけやきの木に設置し、顕彰させていただきます。
プレートは原則2040年までの間、設置させていただきます※。
※顕彰期間中、自然災害などの影響で設置の継続が困難となった場合は個別にご対応させていただきます。

1
先着
10本

- お申込状況
- 残り0本
2
先着
7本

- お申込状況
- 残り1本(2025年3月28日時点)
3
先着
90本

- お申込状況
- 残り53本(2025年3月28日時点)
※次回のお申込状況の更新は4月11日を予定。
ご芳名プレートについて
プレートはお一人でも複数人でも
個人でのお申込はもちろん、ご家族、同窓会、ゼミ・研究室やクラブ・サークルのお仲間など、複数人で1つのプレートを設置することもできます。
※ご芳名の掲載スペースには限りがありますので、人数等については個別にご相談ください。
掲載イメージ
プレートサイズ:横219mm×縦164mm






設置イメージ


お申込にあたって
- 次の場合は特別顕彰の対象とはなりません。
- ・法人様からのご寄付
- ・「心のふるさと寄付」による「学園環境整備」へのご寄付
- ・複数回にわたるお申込金額の合算による条件達成(ただし、1回目のお申込で外周路並木エリアの顕彰条件を満たした方が、2回目のお申込で合計金額が100万円に達した場合はこの限りではありません。)
- コンビニ決済では30万円以上の決済はできませんのでご注意ください。その他、インターネットからのお申込時の注意事項についてはこちらをご確認ください。
- ご芳名プレートを設置するけやきの木はご寄付のお申込順で決定させていただきます。
- けやきの木は第5希望まで指定できます。ただし、同じ木に多数お申込があった場合、ご希望に添えないことがありますので、あらかじめご了承ください。
- ご芳名プレートは耐水性・耐久性に優れた素材を採用していますが、年数の経過や天候の影響などによって劣化・破損する場合があります。
- ご芳名プレートに掲載を希望する名称が顕彰上不適切と判断される場合はお断りすることがあります。

お問い合わせ
ご不明点がございましたら、下記のお問い合わせ先までお気軽にご相談ください。
成蹊学園 企画室 寄付募集係
- TEL
- 0422-37-3761
- kifu@jc.seikei.ac.jp
- 事務取扱時間
- (夏期・冬期一斉休業期間は除く)
平日 9:00~17:00(11:30~12:30を除く)
土曜日 9:00~12:00