ASTA(アスタ)による個別相談サポートが始まります
11号館ラーニングコモンズ トーリウムでは、2025年度後期から、アカデミックサポートセンターにおいて「アカデミックサポート指導補助員(Academic Support Tutorial Assistant)制度」、通称「ASTA(アスタ)」による個別相談を段階的に導入します。
ASTAとは、所定の事前研修を受けて、アカデミックサポートセンターでの個別学習相談の補助を行う学生スタッフのことです。学生同士の学び合いを通じて、学生相互の成長を図ることを目的として設置されました。
ASTAには、ライティングサポートを担当する「J-ASTA(ジェイアスタ)」とICTアカデミックサポートを担当する「I-ASTA(アイアスタ)」があります。ASTAによる学習支援は、2026年度からの本格稼働を目指しています。詳細が決まり次第、HP等でお知らせします。
さて、ライティングサポートでは、2025年度後期から試験的にJ-ASTAによるセッション(個別相談)を実施しています。従来のアカデミック・インストラクターによるセッションとは一味違ったヒントが得られると好評です。
J-ASTAは、アカデミック・インストラクターによる事前研修・実習を通じて専門的な訓練を受けています。そのため、授業の課題レポートや卒業論文の作成だけでなく、志望理由書などの作成やアイディア出しに対しても、同じ学生の立場から一緒に考えていくことができるのです。
J-ASTAによるセッションは、毎週木曜12時20分~15時50分です。時間帯が決まっていますのでHPで確認をしてください。予約をお待ちしています。
なお、予約が重複した場合はインストラクターによるセッションになることもあります。(誰にセッションを受けるかについては指定できません。)
また、アカデミックサポートセンターで配布している、「レポート作成のための資料」シリーズ最新版「レポートに図表をいれる」もJ-ASTAの学生が執筆しました。レポートに図表をいれる時の基礎を具体例とともに分かりやすく解説しています。アカデミックサポートセンターで最新版をゲットしてください!!
