【成蹊ボランティアプログラム(SVP)】「外国人おもてなしボランティア」を実施しました。
今年度2回目のSVPの本プログラムでは、外国人に対しての観光案内に必要な知識を学び、実際にプロのガイドと共に吉祥寺の街をあるきながらガイド体験を行いました。
研修、ボランティア体験を経て、最後に振り返りとして、外国人おもてなし ガイドツアー企画案を作成します。
【研修】
研修として「外国人おもてなしボランティア養成講座」を実施しました。本講座は東京都が2019年度まで行っていた「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座」をベースにしたもので、各方面からの協力をいただき開催が実現しました。当日は英語を使って実践するロールプレイやグループワークで、楽しくコミュニケーション力を磨くと共に、外国人に限らず日常生活の中で困っている方に積極的に声をかけ、手を差し伸べられるマインド、ボランティアスピリッツを学ぶことができました。最後に、ボランティアとして心がけたいことを集約したオリジナルの「おもてなし6か条」を全員で作りました。
日時:2022年6月19日(日)13時30分~17時
講師:松尾英俊氏(ジェイムズ英会話)
協力:全国外国語教育振興協会、ジェイムズ英会話、東京都生活文化スポーツ局
参加者数:14名
【ボランティア体験】
ボランティア体験では、吉祥寺で活躍する街のコンシェルジュから、魅力的なガイディングやツアーの作り方を学びました。本学関係者にとって吉祥寺の街は街そのものがキャンパスであり、たくさんの思い出が詰まった場所ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、在学生は吉祥寺の街を歩いた経験が少ない状況です。今回の街歩きを通して、吉祥寺の魅力を知る良い機会となりました。「吉祥寺」の名前の由来や成り立ち、街の特色など、普段は聞くことができないような吉祥寺の情報を教えていただき、外国人観光客だけでなく、友人を案内してみたくなったといった感想も聞かれました。
日時:2022年7月30日(土)15時30分~17時30分、8月2日(火)10時~12時
講師:麻生日佐子氏(吉祥寺まち案内所 コンシェルジュ実行委員会代表)
協力:一般社団法人武蔵野市観光機構、株式会社ノットワールド
参加者数:8名(両日合計)






- 関連リンク
- 成蹊ボランティアプログラム(SVP)