News & Topics

ニュース&トピックス

学習支援

6/13(金)・6/19(木)『生成AI入門:正しく知って、賢く使うために』のお知らせ

【在学生対象】

アカデミックサポートセンター ICTアカデミックサポートでは、PCの基本操作から、Officeアプリ、クラウド、AIまで、ICTスキル全般に関する支援を行っています。
この度、ICTアカデミックサポート主催の講習会『生成AI入門:正しく知って、賢く使うために』を開催します!

 

最近話題の「生成AI」――便利そうだけど、実際どう使えばいい?
授業やレポートに使っても大丈夫? うっかりやってはいけないことって?

 

このセミナーでは、ChatGPTやCopilotなどの「文章生成AI」を中心に、生成AIの基本的な仕組みから、注意すべきポイント、そして大学生としてどう使えばよいのかを分かりやすく紹介します。

 

・そもそも生成AIって何?
・どんなことができて、どんな落とし穴があるのか?
・AIに振り回されず、自分の学びに役立てるには?


「何となく知ってるけど、実はよくわからない」という方にこそ聞いてほしい、これからの時代に必要なAIリテラシーの基礎を身につける40分です!

 

■『生成AI入門:正しく知って、賢く使うために』

日時・場所  ①6月13日(金)13:15~13:55 11号館トーリウム2階マルチユーススペース
       ②6月19日(木)13:15~13:55 11号館トーリウム1階プレゼンテーションエリア
       ※2回とも同じ内容です。ご都合のよい回にご参加ください。

       ※事前予約は不要です。
 

■アカデミックサポートセンターのHPはこちら
 
■ICTアカデミックサポートのHPはこちら