News&Topics

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

お知らせ

成蹊気象観測100周年企画展示「気象観測100年の足跡~過去、現在、そして未来へ~」を開催しています

成蹊学園における気象観測は、成蹊学園が吉祥寺に移転した翌年1925年(大正14年)に開始した試験観測に始まりました。翌1926年(大正15年/昭和元年)1月1日に正式に気象観測を開始し、以降、武蔵野市吉祥寺の成蹊学園の敷地内で1日の欠測もなく約100年に及ぶ観測を継続しています。

まもなく気象観測開始から100年を迎えることを記念し、11月21日(金)より学園史料館にて企画展を開催しています。企画展では、成蹊学園における100年に及ぶ気象観測値などから見える武蔵野市の環境とその変化、そして、今後予測される気候の変化とその対策について触れています。成蹊気象観測100年の歴史をぜひご覧ください。

「気象観測100年の足跡~過去、現在、そして未来へ~」
期間:2025年11月21日(金)~2026年10月31日(土)(予定)
場所:成蹊学園史料館