寄付者からの応援メッセージ

一覧を見る

息子と娘がお世話になっております。施設も教職員の方々、そして同級生はもちろん他学年の生徒さん方も素敵で夫婦共々いつも感謝しております。本当にありがとうございます。

杉本 諭

「心のふるさと寄付」は今回で2度目です。こうした取り組みは成蹊学園ならではであり、自分の母校になく、素晴らしいと思います。更なる拡大を是非お願い致します。

匿名

成蹊大学の教育理念に感銘を受け、寄付をさせて頂きました。(国際)社会の発展のために貢献できる人材の教育、並大抵の事ではありませんが、応援しております。

匿名

たくさんの思い出が詰まった11号館が生まれ変わり、後輩の皆様が広く深く研究を行う環境になるといいなと思います。

SASAKI

吉祥寺移転100周年おめでとうございます。私たちをいつも静かに暖かく迎えてくれた欅の木をこれからも大切にしていきたいと思います。

浜野 浩之

かつて亡き母も、私ども三兄弟も欅並木の至近に暮らし、成蹊で学ばせていただきました。

濱口 明彦

昨年も同じお酒を頂き寄付させてもらいました。
美味しくて、すぐに飲んでしまいました。
学校も小澤さんも引き続き頑張ってください。

伊藤

子どもが成蹊学園でお世話になっております。
緑が多く、四季の花々を楽しむことができる学園の環境は素晴らしいと思います。
学園環境を継続的に保護していただきたく、少しですがお役に立てると幸いです。

福田 智恵

寄付者の想い・感謝の声

一覧を見る

寄付の種類

選べる寄付先

  • 1 成蹊学園奨学基金(貯蓄型)

    寄付金は運用原資として貯蓄され、毎年の運用益が在校生の支援に活用されます。

  • 2 大学教育振興

    成蹊大学において優先度の高い教育振興事業に活用されます。

  • 3 中学・高等学校教育振興

    成蹊中学・高等学校において優先度の高い教育振興事業に活用されます。

  • 4 小学校教育振興

    成蹊小学校において優先度の高い教育振興事業に活用されます。

  • 5 学園環境整備

    学園全体の自然環境の保全、緑化の推進、運動施設の整備等へ活用されます。

  • 6 課外活動団体への支援

    成蹊中学・高等学校のクラブ活動や成蹊大学の課外活動に活用されます。

*このほかに期間限定キャンペーン等の寄付先もございます。

顕彰と報告

お知らせ