Menu

成蹊を受験する

国際共創学部(仮称)

国際共創学部(仮称)が求める学生像

国際共創学部(仮称)のAOマルデス入試では、歴史、文化、社会、自然環境に関する学修で得た知識を総合的に活用し、地域および地球規模の様々な現象・課題について関心を持ち、その解明・解決を目指す人材、および多様な背景をもつ他者と協働しながら、データ分析や実践学習を通して、地域および地球規模の様々な現象・課題を俯瞰し、自分の考えを論理的に表現・発信できる人材を求めています。

各専攻が特に求める人材像は・・・

国際日本学専攻(仮称)
多様な文化や国際交流に興味があり、日本語および英語の運用能力の向上を目指しながら、地域や国際社会の発展に貢献することを目指す人。

環境サステナビリティ学専攻(仮称)
人と自然環境との関わりに興味があり、人と自然とが共生する持続可能な社会の実現のため、環境に関わる様々な課題の探究や問題解決に意欲を持つ人。

出願資格 審査内容

国際共創学部(仮称)のAOマルデス入試要項は7月上旬公開予定です。

入試に関するお問い合わせ

成蹊大学アドミッションセンター

TEL:0422-37-3533

平日 9:00 - 17:00 土曜日 9:00 - 12:00
(学園休業日を除く)

FAX:0422-37-3864

Email:nyushi@jim.seikei.ac.jp

〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1