数字で見る成蹊大学
成蹊大学のさまざまな数字をご紹介します。
Basic Data 基礎データ
-
創立年数
113年
2025年4月1日現在
-
吉祥寺に移転して
101年
2025年4月1日現在
-
男女比
56.9% 43.0%
2024年5月1日現在
-
学部の数
5+1学部
2026年4月国際共創学部(仮称)開設予定
※収容定員増加の認可申請中。内容は変更となる場合があります。
-
副専攻数
17専攻
2024年度現在
-
吉祥寺駅から
バス約5分 徒歩約15分
JR吉祥寺駅
-
西武柳沢駅から
バス約15分
西武新宿線
-
新宿、渋谷から
吉祥寺まで電車で約15分
JR中央線、京王井の頭線
-
学生数
7,634人
2024年5月1日現在
-
キャンパスの数
1キャンパス
Study 学び
-
少人数のゼミ・研究室で特に高い満足度。
「個性尊重」の少人数教育が成蹊大学の特徴です。 -
教育・研究
満足度76.8%
卒業生調査(3・5・10年後アンケート)
2024年度調査 -
成蹊教養カリキュラム
満足度87.8%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
ゼミ・研究室
満足度89.8%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
所属学科
授業満足度82.0%
大学IRコンソーシアム学生調査
2023年度上級生(3年生)調査
-
入学後、身に付いた
一般的な教養95.0%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
入学後、身に付いた
分析力・問題解決能力92.5%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
入学後の成⻑を実感。
授業の満足度につながっています。 -
入学後、身に付いた
専門分野の知識97.3%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
入学後、身に付いた
批判的に考える能力88.8%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
入学後、身に付いた
コンピュータの
操作能力87.0%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生
International Exchange
and Study Abroad
国際交流と留学
留学実績は回復傾向。
今後も更なる留学実績の向上を目指します。
-
協定校一覧
47校
2025年度の数値
-
受入留学生
89人
2023年
-
派遣留学生
Campus Life キャンパスライフ
約9割もの卒業生が学生生活に満足しています。
-
大学生活充実度
88.8%
卒業時アンケート調査
2023年度卒業生 -
成蹊大学
(教育内容・環境など全般)
満足度88.2%
卒業時アンケート調査
2023年度卒業生 -
大学時代の
生活
全般に対する
満足度87.5%
卒業生調査(3・5・10年後アンケート)
2024年度調査
一定時間以上、課外活動に取り組む学生が多い。
ワンキャンパスだから、課外活動にも積極的に参加できます。
-
課外活動数
127団体
2024年度
-
サークル活動などの
満足度71.5%
卒業生満足度調査
2013-2023年度卒業生計 -
サークル活動に1週間
で
1時間以上費やした
割合81.9%
学生調査_2年生アンケート
2023年度
充実した設備だからこその満足度の高さ。
-
図書館設備満足度
90.8%
大学IRコンソーシアム学生調査
2023年度上級生(3年生)調査 -
図書館蔵書数
1,225,969冊
成蹊大学調べ(2023年度)
-
学生一人当たりの
図書貸し出し数9.1冊
成蹊大学調べ(2023年度)
Career 就職・進路・キャリア
卒業生のみならず企業からも高い満足度。
充実したサポート体制が要因の一つです。
-
就職率
97.4%
2023年度卒業生
-
採用した成蹊生満足度
94.2%
卒業生の就職先(応募先)に対するアンケート
2020-2023年度調査 -
進路・就職先の満足度
92.3%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生
Examinee 受験生
先輩たちも勧める成蹊大学。
まずはオープンキャンパスに参加してみよう。
-
受験生に成蹊大学を
勧めたいと思う93.3%
卒業生満足度調査
2023年度卒業生 -
オープンキャンパス
来場者数14,355人
2024年度夏・秋合算