SUPPORT英語教育・サポート

TOEFL・IELTS関連

主に英語圏へ留学する際には、TOEFLIELTSなどの英語能力試験で一定のスコアを満たすことが出願要件となっている場合が多くあります。TOEFLIELTS、それぞれの傾向に沿った対策をしてスコアを伸ばしていく必要があり、留学志願者は、留学準備の多くの時間を、その対策に費やすことになります。
国際教育センターでは、これらの英語能力試験受験者を支援するため、「IELTS対策講座」や学内で受験可能なIELTSTOEFL ITPなどを実施しています。留学を考えている方以外でも、これらの講座や試験を通じて、国際社会に通用する英語力を培うことが可能ですので、ぜひ積極的に活用してください。日程等の詳細は掲示板等でもお知らせします。

概要

TOEFL

TOEFLテストの概要はETS Japan(TOEFLテスト日本事務局)公式チャンネルで公開されている説明動画を参考にしてください。

ご注意
・リンク先のウェブサイトは、国際教育センターのウェブサイトではなく、国際教育センターの管理下にないものです。
・リンク先のウェブサイトについては、ETS Japan(TOEFLテスト日本事務局)にご確認ください。

IELTS

準備中

対策講座

IELTS対策講座

2012~19年度の長期協定留学派遣生(英語圏)のうち約80%が受講!
国際教育センターでは、主に中・長期の留学を考えていて、留学のための英語基準としてIELTSのスコアを必要とする学生を対象として、「IELTS対策講座」を開講しています。
授業は、海外留学予備校であるトフルゼミナールの講師(日本人とネイティブスピーカーもしくはバイリンガルの教員)が担当し、IELTSの傾向に応じて細かく指導します。
また、特に留学を考えていなくても、英語力向上のために参加することもできます。
なお、この講座は、有料(※下記参照)で、大学の授業とは異なり、単位を修得することはできません。

2021年度後期 IELTS対策講座 Writing/Speaking 集中コース募集 講座内容について

講座説明配信期間

2021年10月11日(月)~10月28日(木)まで

形式

オンデマンドで配信(学内Office365 内の Streamアプリにて) ※詳細は成蹊ポータルにてご案内します。

  • 講座の内容や日程については、募集要項をご覧ください。
  • 先着順となりますのでご了承ください。
受講資格 本学の学部・大学院学生であること。
受講料 20,000円
受講料は、講座受講が確定した後にお支払いいただきます。
受講申込み時にお支払いいただく必要はありません。
申込受付
申込期間 10月11日(月)~10月28日(木)まで【*先着順】
申込方法 オンラインで申込み
※URLは募集要項をご覧ください。

試験

IELTS

成蹊生限定のIELTSを下記の日程で実施します。
ぜひこの機会を利用してIELTSを受験して下さい。

実施概要(予定)

実施日時 2021年9月2日(木)
会場 JSAF IELTS公式テストセンター
定員 20名
申込締切 2021年8月13日(金)
申込方法

JSAF-IELTSのページより各自で申し込みを行ってください。


https://jsaf-ieltsjapan.com/

試験の申込、受験にはパスポートが必要になります!必ず申込み前に取得するようにして下さい。

TOEFL ITP

TOEFL ITPとは団体向けのTOEFLテストプログラムです。TOEFL ITPスコアは公式試験のTOEFL iBTのスコアと非常に高い相関性、妥当性を持っており、成蹊大学の一部の協定留学プログラムやJSAFプログラムなどへの出願、学内留学奨学金への申請には有効です。受験料も安く、TOEFL iBTの模擬試験として活用する学生も多くいます。

本学は日本スタディ・アブロード・ファンデーション(以下JSAF)と本学学生の留学におけるパートナーシップを締結しており、JSAFが実施するTOEFL ITPを受験することができます。

受験には申し込みが必要です。
実施スケジュールにある申込フォームより申込んでください。

実施概要および申込方法

受験対象者

成蹊大学の学部生ならびに大学院生
成蹊高校ならびに成蹊中学校の生徒
成蹊学園の教職員

定員 各回10名
※申込期間内でも定員に達した場合は、申し込みを締め切ることがあります。早めにお申し込みください。
受験会場 日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)
JR、地下鉄東西線、西武新宿線高田馬場駅から徒歩7分
JSAF東京オフィス
〒169-0075  東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル1F(試験会場は当ビル3Fです)
TEL:03-5287-2941
FAX:03-5287-2943
業務時間:月~金(平日) 10:00~17:00 (土日・祝日お休み)
受験料 5,350円
受験申し込み後、3営業日内に下記まで振り込んでください。
みずほ銀行 高田馬場支店 普通口座 4022994
日本スタディ・アブロード・ファンデーション
※振込人氏名は、受験される方の氏名でお振り込みください。
※申し込みはしたものの、受験料の振込が確認できない場合は受験することができません。
申し込み方法 申込期間内に、申込フォームより必要情報を入力し、申込受付完了メールにある案内のとおり、受験料を振り込んでください。
※振込控えなどは受験が終わるまで、保管してください。
※期日までに受験料の振込が確認できない場合は、受験できません。
申し込み後のキャンセルや返金について
  • 申込期間内であっても、一旦入金された受験料は返金できません。
  • 試験当日に遅刻した場合、受験することは認めません。
  • 試験当日未受験の場合、受験料は返金できません。また、他の試験日へ変更することはできません。
スコアについて 試験終了の約2週間後に、ご自宅に郵送します。

2023年度実施予定

実施日時 申込期間 申込フォーム
5月23日(火)14:15開始(14:00集合) 4月10日(月)~5月9日(火) お申込みは締め切りました
9月21日(木)14:15開始(14:00集合) 7月21日(金)~9月7日(木)
7月24日(月)より申込受付します
定員に達したため
申し込みを締め切りました

申込期間内でも定員に達した場合は、申し込みを締め切ることがあります。

上記日程の他にテストの実施が決定した場合は、ポータルサイトにてお知らせします。

●TOEFL ITPのテスト構成や公式教材等については下記ウェブサイトをご確認ください。

ETS Japan (TOEFLテスト日本事務局)【外部サイト】

TOEFL iBT

世界最大の教育測定機関Educational Testing Service(ETS)が1964年に開発したTOEFL®テストは、これまでに世界中で3500万人以上が受験している実績のある英語能力測定試験です。TOEFL iBTとは、世界最大の教育測定機関Educational Testing Service(ETS)が1964年に開発したTOEFLテストで、世界中で実績のある英語能力測定試験です。主に大学や大学院レベルのアカデミックな場面で必要とされる英語能力を測るテスト内容となっており、そのスコアは海外留学から就職などグローバルに活用することができます。

●TOEFL iBTのテスト日程やテスト構成、公式教材等については下記ウェブサイトをご確認ください。
ETS Japan (TOEFLテスト日本事務局)【外部サイト】

●TOEFL iBTの自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition」について

2020年より新型コロナウイルス感染防止の対応策として、日本をはじめ世界中の国々においてTOEFL iBTの自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition」が実施されています。テスト会場でのTOEFL iBTテストは現在、実施されている状況ですが、TOEFLテストの受験を予定している方は、選択肢の一つとして受験を検討してください。なお、本学の協定留学プログラムの学内選考においては、TOEFL iBT Special Home Editionのスコアでの出願も認めますが、留学先大学への出願時に留学先大学が認めないケースもあるため注意すること。

詳細はETS Japan(TOEFLテスト日本事務局)のウェブサイトにてご確認ください。

これより外部のウェブサイトに移動します。
下記URLをクリックしてください。

●TOEFL iBT自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition」のご案内【外部サイト】

●TOEFL iBT試験実施状況および新型コロナウィルス感染拡大防止策について【外部サイト】

ご注意

  • リンク先のウェブサイトは、国際教育センターのウェブサイトではなく、国際教育センターの管理下にないものです。
  • リンク先のウェブサイトについては、ETS Japan(TOEFLテスト日本事務局)にご確認ください。

三菱英語能力試験受験奨励金

(旧成蹊大学清水護英語能力試験受験奨励金※)

TOEFL iBT, IELTSにおいて優れたスコアを取得した学生に「受験奨励金」を支給します。
前期、後期それぞれの申請期間(7月、1月)に申請してください。
申請方法や所定様式については、SEIKEI PORTALでお知らせします。

申請概要

申請資格

次の各号の要件をすべて満たしていること

①申請日から遡って1年以内に受験したもので、次のいずれかのスコアを取得していること。
TOEFL iBT 76(Test Date Scores)
IELTS アカデミックモジュール 5.5 (Overall Band Score)
IELTS for UKVI 5.5 (Overall Band Score)
※TOEFL ITP, TOEFL iBT Special Home Edition, IELTS indicator, IELTS ジェネラルモジュールのスコア不可。
※TOEFL iBTはTest Date Scoresに限る。

② ①の英語能力試験の受験日及び奨励金の申請日に本学に在籍する者。

給付額 15,000円
給付人数 前期、後期それぞれの申請期間ごとに給付総額100万円を限度に給付
※申請が給付総額を上回った場合には、スコアの高い者を優先
申請期間 【前期】7月上旬
【後期】1月上旬

※「成蹊大学清水護英語能力試験受験奨励金」とは

成蹊高等学校元校長の清水護先生が、英語教育活動推進のために成蹊学園へ寄贈された資金をもとに、成蹊大学の英語能力試験の受験を奨励する目的で2003年度に制定された奨学金制度です。本制度は2020年度を以て終了しました。