外国人聴講制度

外国人聴講制度

国際教育センターでは、学外の日本国籍を有しない方が日本語科目及び学部開講科目を聴講することができる「外国人聴講制度」を設けています。この制度は、外国において学校教育における12年の課程を修了し、本学の聴講期間終了日まで在留資格を有する人であれば学生に限らず、主婦や勤労者であっても出願することができます。

外国人聴講生は単位の認定はありませんが、本学の図書館、高等教育開発・支援センター等の施設の利用ができ、ウェルカムパーティーや国際交流バスツアーなどのイベントに参加することもできます。

外国人聴講生に関するお知らせ

2023年度 外国人聴講生の募集について

            

募集は締め切りました。

*募集要項、出願にかかる所定様式は配布しておりません。
*本学の外国人聴講制度において、単位の認定はありません。

【国際教育センター開講 日本語科目】

【学部開講科目】

  • 2023年度学部開講科目一覧(2/10更新)
    • 経済学部 (2/10更新)
    • 理工学部 (2/10更新)
    • 法学部① (2/10更新)(週1回開講分)
    • 法学部 ②(2/10更新)(週2回開講分)
    • 文学部 (2/10更新)
    • 経営学部 (2/10更新)
    • 全学共通科目「成蹊教養カリキュラム」 (2/10更新)

    【注意】

    • シラバスは今後授業開講方法に変更が生じた場合、内容が変わる場合があります。
    • 来校してシラバス閲覧、書類記入等は出来ません。
    • シラバスの作成が完了していない場合、内容未記載となっております。出願期間中に内容確認ができない場合もございますので予めご了承ください。

      ※ PDFを開き、科目名、シラバス番号等で検索をして希望科目の内容を確認してください。