3年生 秋の遠足
3年生の秋の遠足は、社会科見学を兼ねて、都立小金井公園内にある『江戸東京たてもの園』に行ってきました。
三鷹駅北口前から玉川上水沿いの遊歩道を1時間半程歩きました。
午前は、園内の西ゾーンと中央ゾーンの建物を学級ごとに見学しました。園外でお弁当を食べた後、再び入園。
午後はグループごとに分かれて東ゾーンを見学。ワークシートに載っている8つの昔の道具の写真とそれらの道具名を手がかかりに、それらがどこの建物内にあるのかを探し出しました。そして、それぞれの使い方(使われ方)も書き込みました。江戸〜昭和時代の建築物や昔の道具を見学し、今の生活様式と差異を感じたり、(へぇー、そんな風に使われていたんだ。)と驚きとともに新鮮な学びを得た子どもたちでした。
帰りは、1時間程歩き、東小金井駅で無事解散。曇天の中、秋の遠足を楽しみました。