日々の様子

できごと

3年生 秋の遠足

東京グリーン・キャンパス・プログラムに参加し、東京都の保全地域で竹の伐採と保全活動の体験をしてきました。

まず、教員が竹を切り倒し、その後、のこぎりを使い一人ずつ小さく切り出しました。美術の授業でのこぎりは使っていますが、丸い竹を切るのに苦戦している子もました。しかし、中が空洞になっていること、思っていたよりも固いこと、切りくずが湿っていること、などを感じながら体験することができました。途中では、竹クイズや、保全地域の生き物のことも教えていただきました。また、竹細工にも取り組み、竹のコップやブンブンゴマを作りました。

ボランティア団体のみなさんにご協力いただきながら、人が手を入れて自然を守っていく大切さ学び、貴重な体験をすることができました。遠足で切り出した竹は、学校に持ち帰り、オリジナルの楽器作りに活かしていきます。