成蹊学園理事長 佃 和夫
成蹊学園の歴史は、1912年、創立者である中村春二先生が、中学時代の親友であった岩崎小弥太氏と今村繁三氏の協力を得て、池袋の地に学園の前身である「成蹊実務学校」を開校したことに始まります。以来、学園は「桃李不言下自成蹊」の姿を理想とし、「個性の尊重」「品性の陶冶」「勤労の実践」という建学以来の教育理念を継承しつつ、小学校、中学校、高等学校、大学、大学院を設置する総合学園として、国内外で活躍する数多くの有為な人材を社会に送り出し、発展を遂げてまいりました。
グローバル化が進み、変化が激しく混沌とした現在、大学をはじめ学校教育に対する社会からの要請は益々高まっています。私立学校は、独自の建学の理念をもとに、特色ある教育を時代に即して実践することにより、他校との差別化を図り、社会から高い評価と信頼を得る存在でなければなりません。