成蹊学園では、ワンキャンパスのメリットを活かした小学校・中学校・高等学校・大学間の一貫連携教育(学校間連携)として、2015年度から知的好奇心でつながる『成蹊オープン・ゼミ』を実施しています。
その取組の一つとして、成蹊中学校の3年生が成蹊大学のゼミ・研究室を体験する『中学3年生×大学ゼミ体験』を、10月下旬から11月下旬にかけて行いました。これは、中学3年生の希望者が、8つのゼミ・研究室から1つを選び、普段大学生が使っている教室や実験室などに複数回にわたり足を運び、実際の授業さながらのディスカッションや実験を体験するものです。学問の最先端に触れられたことで、生徒たちにとって、日々の学習をより深い学びにつなげる貴重な体験になりました。
終了後のアンケートでは、「専門的なことを学べて貴重な経験となった」「全く知らなかった世界を知ることができた」「少人数のため、自由に質問や発言ができた」「『実際にやってみる』を大切にしていたため、授業の内容が頭に入りやすかった」「将来を考える上でとても参考になった」などの感想が寄せられました。







