インフォメーション

中高保健室へようこそ

保健室では、学校で起きたケガの応急手当や体調不良の対応、からだや心などの悩みの相談ができます。
このほか、定期健康診断での病気の予防や早期発見と健康管理、健康保健に関する情報の把握や提供を行っています。

保健室の利用について

応急手当について

学校で発生したケガや病気は保健室で応急手当を行います。
ケガの継続処置はご家庭で行い、必要に応じて医療機関の診察を受けてください。
保健室で医療機関での受診が必要と判断した場合には、通院治療を考慮しご家庭近くの病院へ受診をお勧めします。ただし、緊急時は学校近辺の医療機関を受診することになります。この場合、保護者への医療機関へのご来院とお迎えをお願いいたします。緊急連絡先の電話に連絡が取れるようにお願いいたします。

体調不良のとき

朝から体調が悪いときは無理に登校させず、ご家庭で休養をとってください。
保健室では一時間を目安に休養しますが、改善しなければ早退する場合があります。

早退するとき

体調が悪く早退する場合には、必ず保健室に来て手続きをします(勝手に帰ることはできません)。帰宅後、安全確認のため保健室へご一報ください。一人で家まで帰れないときは、お迎えに来ていただくことがあります。必ず連絡が取れるようにしておいてください。

薬について

アレルギーや副作用の問題があるため原則として渡しません。
学校で薬を使わなくてはならない時は、本人にあった薬を持参させてください。また、在校中に薬の持参がなく必要な場合は使用の許可を保護者に確認させていただきます。

学校感染症について

『学校で予防すべき感染症』にかかったときは、速やかに担任または保健室までお知らせください。本人が療養に専念し他生徒への集団感染を予防するために、『出席停止』となり欠席にはなりません。出席停止期間は病気によって基準が異なります。下記の出席停止期間を参考に医師の許可が出るまで家庭で療養し、登校の際には医師の診断を受け『登校許可証明書』を保健室に提出してください。

学校感染症には第一種から第三種まであり、第一種は感染症予防法第6条の1類・2類感染症です。第二種は飛沫感染するもので、生徒等の罹患が多く学校での流行の可能性が高いものです。ちなみに感染症予防法で規定されている1~4類の感染症は発生した場合、医療機関は直ちに国へ届け出なければならない感染症です。
第三種は学校教育活動を通じ、学校において流行を広げる可能性のある感染症です。
その他の感染症は学校で流行が起こった場合にその流行を防ぐため、必要に応じて校長が学校医の意見を聞き出席停止となります。

独立行政法人日本スポーツ振興センター(災害共済給付)について

本校では入学時、生徒全員が加入します。学校管理下(登下校、授業中、休み時間、部活動中、合宿、休日の部活動を含む)での傷病や災害で医療機関などを受診した場合、災害共済給付金を請求することができます。ただし、初診から治癒までの総医療費が5,000円以上(健康保険3割負担のとき自己負担額は1,500円)の場合です。中学生で子ども医療費助成制度を利用した場合にも一部給付されますので保健室へお知らせください。
交通事故(相手からの賠償をうけるため)や正規ルート外での登下校、法律で禁止されている行為での事故(自転車の二人乗りなど)では医療費請求はできません。

日本スポーツ振興センターへの手続きは保健室で行いますので、下記の書類を保健室にご提出ください。

  1. 医療等の状況(病院用)
    病院で記入していただく書類です。1か月に1枚必要となります。
  2. 調剤報酬明細書
    処方薬を薬局で購入した場合、薬局で記入していただく書類です。1か月に1枚必要となります。
  3. 傷病等事故の報告書
    傷病事故発生時の状況を詳しく記入してください。
  4. 銀行振込依頼票
    保健室で受け取ってください。保護者の方の口座へ入金します。
  5. 治療装具明細書
    治療装具が処方された場合、病院で記入していただく書類です。保健室提出の際は装具の領収書の写しを添付してください。
  6. 高額療養状況の届
    入院手術などで高額の医療費がかかった場合に必要な書類です。
  7. 医療等の状況(柔道整復師用)
    整骨院、接骨院、整体などの施設で記入していただく書類です。1か月に1枚必要となります。

アレルギー疾患について

アレルギー疾患やその他の傷病当で学校での配慮を必要とする場合は必ずお申し出ください。特に食品などのアレルギー・アナフィラキシーがあり、医師から生活の制限など指示のある方は保健室へご連絡ください。

カウンセリングルーム利用について

カウンセリングルームでは、スクールカウンセラー2名が生徒の相談活動にあたっています。
生徒のみでなく、保護者の方の相談にも応じていますので是非ご利用ください。

相談日 (月)~(金) 10:00~17:00
場 所 カウンセリングルーム(保健室内)または、学園健康支援センター(大学内)
申し込み方法 保健室へご連絡ください。