2017.05.01
4/29(土)昭和の日に、中学生対象の理科野外観察会を開催しました。集合時はよいお天気で、JR日野駅から多摩川の河原まで、ツバメや春の植物を観察しながら歩きました。多摩川の河原では、水鳥の観察や化石採集をして楽しみました。午後は夕立がありましたが、小雨のうちに駅に戻ることができ、解散後には虹も見えました。参加者は、保護者のかたも入れて13名で、例年より少な目でしたが、その分、説明などが全員によく伝わり充実した観察会になりました。