中高陸上競技部の活躍等のニュースを5つお知らせいたします。
①第67 回 東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会(私学大会)で活躍
8月20日(火)~22日(木)駒沢陸上競技場にて開催された私学大会にて、中高共に複数の入賞を果たしました。高校では110mHに出場した久司さん(2年)が7位入賞し、コロナ後初の得点を獲得することが出来ました。またチームとしても自己ベストを更新する選手が半数を超え、夏合宿の成果が発揮されました。
高校男子総合:37位
110mH第7位 2年久司
中学男子総合:12位
400m第2位 3年鏑木
800m第4位 3年鏑木
中学女子総合:6位
1年100m第4位 小山内、
走高跳第4位 3年上村
棒高跳第2位 3年上村
棒高跳第3位 1年林




②第36回東京ジュニア陸上競技大会(東京ジュニア陸上)
8月24日(土)~25日(日)、駒沢陸上競技場にて東京ジュニア陸上が行われました。本校からは棒高跳に上村さん(中学3年)が出場し以下の入賞を果たしました。
棒高跳 第6位 2m70


③第76回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会(都新人大会)
9月21日(土)~23日(月)、駒沢陸上競技場にて都新人大会が行われました。本校からは400mH安原さん(2年)、110mH久司さんの2名が出場しました。
④第77回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会(支部対抗陸上)
10月12日(土)~13日(日)、上柚木公園陸上競技場にて支部対抗陸上大会が行われ、5名の生徒が武蔵野市代表選手として選出されました。
結果としては、棒高跳に出場した上村さんが2年連続の都大会入賞を果たし、1年生の林さんは自己新記録をマークし、1年生として唯一入賞する活躍を見せました。
共通男子400m 鏑木(3年)
共通女子4×100mリレー 小山内(1年)
共通女子棒高跳 上村(3年) 第4位 2m70
共通女子棒高跳 林(1年) 第6位 2m50
オープン女子棒高跳 水藤(1年) 2m20


⑤NEW棒高跳マットの設置
2024年7月に新しい棒高跳マットが届きました。イエローとホワイトのオリジナルカラーのマットです(写真参照)。マットは、合同会社ポジティブアンドアクティブSports R&Dや山口産業株式会社さまのご協力のものと、生徒と一緒に一からマットを作りました。
PTAの皆さまや陸上競技部の活動を応援してくださった方々の多大なる支援があり、新しいマットを設置することが出来ました。常に感謝を忘れず、大切に使用し、大空に向かって跳んでいきたいと思います。






