1月15日金曜日放課後に、理科野外観察会(天体観望会)を開きました。参加者は、成蹊小学校から成蹊高校の生徒、および保護者など27名でした。
今回は、講師としてJAXAの大川拓也(たくや)先生と箱根ジオミュージアムの山口珠美(たまみ)先生をお招きし、冬の星空や宇宙探査の目的などについてお話を頂きました。ご講演の後、屋上に出て、大川先生にお持ち頂いた望遠鏡や学校の望遠鏡を使って、月や天王星、星雲や星団などを楽しみました。