5月24日(金)に高校全学年で遠足を行いました。高校の遠足は生徒主体の活動です。クラスの遠足委員が中心となって、ホームルームなどで話し合い、目的地や活動内容などを企画立案します。今年度は、コロナ禍前のルールに戻り、飲食を伴う活動もできるようになりました。行先は鎌倉、江ノ島、葛西臨海公園、八景島、高尾、新木場、秋川、お台場、豊洲、秩父、昭和記念公園などでした。班でメニューを考えて、食材を購入し、BBQを楽しんだクラスや水族館での見学を楽しむクラス、大繩、ビーチバレーやドッチボール大会で盛り上がったクラスがありました。とても有意義な時間となり、クラスの親睦を深めることができました。



