



⼈が多い中圧倒的なスケールを体験する。






奈良のホテルではビュフェ形式でした。

都会の喧騒から離れ ご住職から⼤変興味深いお話しをいただきました。
このお話が実は次の平等院につながっています。


鳳凰堂の中へも⼊ることができました。
池とお堂の関係性など浄瑠璃寺と⽐較して考えさせられることが多かったです。

昼⾷場所もクラスによって異なります。
京都の百⾜屋さんにて京懐⽯料理をいただきました。



両⾜院にて坐禅体験をします。


“セカイを Change!”した瞬間でした。



続いて 3~4 ⽇⽬を記載したレポート No.2 をご覧ください!
https://www.seikei.ac.jp/jsh/news/2025/18705.html
成蹊の修学旅⾏の最⼤の魅⼒、3 ⽇⽬班別⾏動もお楽しみに!